薬剤師が実践できる褥瘡治療実技セミナー
開催日時
2024年8月4日(日)13時00分~17時30分
開催場所
大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟C棟
2階 C203(講義)、4階 C403(実技)
アクセス:こちらをクリック
開催方法
会場受講のみ
定員
30名(先着順)
講師
愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター センター長 古田 勝経 先生
内容
講義:「基礎から学ぶ 褥瘡の病態と薬物療法~古田メソッド~」
実技:褥瘡ケアモデルを使用します.
1.軟膏基剤の特性の確認と軟膏ブレンドの調製
2.褥瘡の処置(壊死組織除去、ポケット治療 など)
3.創保護、創のテーピング体験
研修単位
大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別
実践・実技研修
受講料
¥4,000
申込期限
7月29日(月)17:00まで
無菌調製実践セミナー
開催日時
2024年8月25日(日)13時00分~17時00分
開催場所
大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟2階 模擬無菌製剤室 他
アクセス:こちらをクリック
開催方法
会場受講のみ
定員
12名(先着順)
講師
大阪医科薬科大学薬学部臨床薬学教育研究センター 教授 矢野 良一 先生
内容
注射薬の無菌調製に必要な知識と実践的な技術を身につけるために,講義と実習を交えながら学びます.
講義:「注射薬無菌調製手技の基本、輸液の基礎、処方鑑査のポイント」
実技:基本手技、高カロリー輸液の調製、持続注入ポンプへの薬液充填
【到達目標】
1.無菌調製に求められる作業環境を理解し、清潔操作の基本を実践できる
2.シリンジ・注射針などの器具や注射薬を適切な手技で取り扱うことができる
3.注射薬(高カロリー輸液等)の処方鑑査を行い、必要に応じて処方提案することができる
4.処方箋にもとづき、準備から無菌調製まで一連の作業を実施することができる
研修単位
大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別
実践・実技研修
受講料
4,000円
申込期限
8月19日(月)17:00まで
実践セミナー(第2回サテライトセミナー)薬剤師のための実践英語ワークショップ[3]~やさしい英語で行う高血圧患者に対する服薬指導~
開催日時
2024年9月8日(日)13時30分~17時00分
開催場所
大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟2階 コンピューター演習室
アクセス:こちらをクリック
開催方法
会場受講のみ
定員
12名(先着順)
講師
大阪医科薬科大学薬学部 言語文化学グループ
教授 スミス 朋子 先生
准教授 天ヶ瀬 葉子 先生
内容
英語で服薬指導と資料提供を行う演習をします.
これまでのワークショップへの参加経験・英語のレベルは問いません.
1.英語で用法・用量を説明する練習を行う
2.高血圧患者に英語で服薬指導する時の表現をロールプレイで学ぶ
3.患者へ提供する英語文書の収集の仕方を学ぶ
研修単位
大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別
実践・実技研修
受講料
¥2,000
申込期限
9月2日(月)17:00まで
第2回 認知症サポーター養成講座
開催日時
2024年9月28日(土)15時00分~17時20分
開催場所
大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟 3階 D302(予定)
アクセス:こちらをクリック
開催方法
会場受講のみ
定員
40名(先着順)
講師
阿武山地域包括支援センター
内容
認知症になった人やそのご家族を応援する「認知症サポーター」になりませんか?
<認知症サポーター養成講座>では,認知症について正しく理解し,偏見を持たず,認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」となるための知識を学ぶことができます.
・スライドによる「認知症について」の講義
・高齢者の疑似体験できるゴーグルとイヤーマフを装着しての体験 実技
・認知症の方への対応(誤った対応、正しい対応)動画視聴
・若年性認知症 当事者からのメッセージ 動画視聴
研修単位
大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 1単位
研修種別
実践・実技セミナー
受講料
無料
申込期限
9月20日(金)17:00まで