
共同宣言を結んだ岡田会長(右)と室伏長官
日本製薬団体連合会とスポーツ庁は9日、都内でスポーツにおける医薬品の不適切使用の防止に関する共同宣言を締結した。スポーツ界と製薬業界が筋肉増強などを目的とした一般人における医薬品の不適切使用が確認されている実態を踏まえ、不適切使用の防止に向け、協働して情報発信等に取り組んでいく考え。
同日に行われた調印式には、スポーツ庁の室伏孝治長官と日薬連の岡田安史会長が出席した。スポーツにおける医薬品の不適切使用をめぐっては、アスリートだけでなく、一般人による筋肉増強剤等の濫用が見られる実態がある。スポーツ庁が日薬連に共同宣言の締結を提案していた。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。