薬剤師あゆみの会 研修会 2024/11

2024年10月09日 (水)

<薬剤師あゆみの会 指定セミナー>「薬剤師の在宅業務に役立つ口腔ケア」

在宅医療において、多職種連携が重要であることは今更言うまでもないことですが、実際に多職種連携を高い精度で実現するためには互いの業務について相互理解が必要です。
今回は高齢者や慢性疾患を抱える患者のQOL向上に寄与するため、口腔ケアの基本知識や他職種との連携を通じた支援方法を学びます。
実際の症例や実践的なアプローチも交え、在宅医療現場で役立つ知識を習得しましょう。

講師:医療法人ゆたか わたなべ歯科クリニック 院長 多田 徹 先生

研修プログラム:詳細はこちら↓
https://www.ph-ayumi.org/seminor/index.html#20241117

開催日時

2024年11月17日(日)9:20~12:35

開催方法

オンライン開催
※当日のオンラインURLは参加者へ別途ご案内いたします

対象

薬剤師、医療・介護関係者

参加費

薬剤師あゆみの会会員5,500円、一般7,700円(税込)
[参加費に単位発行費用1,100円(税込)が含まれます。]

薬剤師生涯研修認定単位

2単位(G03)

定員

100名

お申込み

こちらからお願いいたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/d1cf7ef3195182

申込期限

2024年11月8日(金)(定員になり次第〆切とさせて頂きます。)

お問合せ先

薬剤師あゆみの会事務局
e-mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340

<薬剤師あゆみの会 指定セミナー在宅実践研修会>「薬剤師が理解するべき心不全の病態」

2015年に厚生労働省が公表した「患者のための薬局ビジョン」にしたがって薬局の役割が確実に変化しています。
2025年には、「すべての薬局をかかりつけ薬局」へ、2035年には日常生活圏域でのかかりつけ機能の強化、「立地も地域へ」を掲げています。変化に対応できるようにしっかりと薬剤師力を高めませんか?
今回は、「調剤後薬剤管理指導料」と新しく対象疾患となった心不全の疾患を取りあげ薬剤師としてどのように関わっていくべきか、講師の先生方と一緒に深めます。

研修プログラム:詳細はこちら↓
https://www.ph-ayumi.org/seminor/index.html#20241130

開催日時

2024年11月30日(土)14:50~18:15

開催方法

会場での対面およびオンラインでの開催

開催会場

セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田(大阪府大阪市北区神山町1-12)
https://x-wave.orix.co.jp/osaka/access/index.html
※当日のオンラインURLは参加者へ別途ご案内いたします

対象

実務経験2年以上の薬剤師及び、調剤後薬剤管理指導料を積極的に取り組みたい方

参加費

薬剤師あゆみの会会員6,600円(税込)、一般7,700円(税込)
[参加費に単位発行費用1,100円(税込)が含まれます。]

薬剤師生涯研修認定単位

2単位(G03)

定員

100名

お申込み

こちらからお願いいたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/d1cf7ef3195182

申込期限

2024年11月22日(金)(定員になり次第〆切とさせて頂きます。)

お問合せ先

薬剤師あゆみの会事務局
e-mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340

<薬剤師あゆみの会 集合研修会>「患者のための薬局ビジョンを実現するために~今求められる薬剤師とは~」

2015年に厚生労働省が公表した「患者のための薬局ビジョン」にしたがって薬局の役割が変化しています。
2025年には、「すべての薬局をかかりつけ薬局」へ、2035年には日常生活圏域でのかかりつけ機能の強化、「立地も地域へ」を掲げています。変化に対応できるようにしっかりと薬剤師力を高めませんか?
今回は、「調剤後薬剤管理指導料」、「服薬調整支援料」を対象に必要な知識と技能を高める研修です。

研修プログラム:詳細はこちら↓
https://www.ph-ayumi.org/seminor/index.html#20241130_2

開催日時

2024年11月30日(土)14:50~12月1日(日)12:25

開催方法

会場での対面開催

開催会場

セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田1階 大研修室
(大阪府大阪市北区神山町1-12)
https://x-wave.orix.co.jp/osaka/access/index.html

対象

実務経験2年以上の薬剤師、調剤後薬剤管理指導料を積極的に取り組みたい

参加費

薬剤師あゆみの会会員44,000円、一般55,000円(税込)
[参加費に11/30の宿泊費(シングルルーム)、夕食、朝食、テキスト、単位発行費用を含みます。]
※宿泊無し:薬剤師あゆみの会会員:33,000円(税込)、非会員:44,000円(税込)

薬剤師生涯研修認定単位

5単位(G03)

定員

50名

お申込み

こちらからお願いいたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/5e095a38237153

申込期限

2024年10月30日(水)(定員になり次第〆切とさせて頂きます。)

お問合せ先

薬剤師あゆみの会事務局
e-mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術