[臨床推論]薬剤師スキルアップ講座‐第1回 基礎から磨く臨床推論 『~千里の道も一歩から~』
臨床推論は薬剤師スキルアップ講座の1つであり、「臨床推論」について経験豊富な医師・薬剤師を講師として招聘し、「臨床推論」を実践中の薬剤師のチューターと、受講者がともに学ぶなかで、臨床で実際に使える考え方を身につけることを目的としています。
開催日
2025年6月8日(日)9:00~13:00
申込期限
2025年5月30日(金)まで
ポートフォリオ提出期間
2025年6月8日(日)~7月8日(火)まで
講師
第一三共株式会社 藤本 万理恵
受講形式
ライブ配信ディスカッション(Zoom使用)
時間
240分
受講料
3,000円 ※申込後、決済画面から受講料をお支払いください。
認定単位
2単位
講座の特長
「臨床推論」と聞くと、「難しそう」「専門的すぎる」と感じる方も多いかもしれません。しかし、実際には、皆さんが日常業務で無意識に使っている思考プロセスの多くが、まさに臨床推論です。本コースでは、全4回の講座を通じて、その無意識のスキルを体系的に整理し、調剤薬局や病院の現場で活用できる実践力を養います。特に初回は、基礎から段階的にレベルアップし、具体的なケースを通じて実践的なアプローチを学べる内容です。初心者の方でも安心して取り組める構成で、現場で役立つ臨床推論力を一緒に磨いていきましょう!
申込方法

「HUS生涯学習システム」からお申込みください。
各講座のお申込みには「HUS生涯学習システム」の会員登録(無料)
が必要です。
お問い合わせ
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター
TEL:011-676-8689
E-mail:kensyu@hus.ac.jp
WEBサイト:https://www.hus.ac.jp/regional-cooperation/pharmacist/
[臨床推論]薬剤師スキルアップ講座 基礎から磨く臨床推論 『~千里の道も一歩から~』【第1回 ライブ配信ディスカッションを収録した動画のオンデマンド配信】
臨床推論は薬剤師スキルアップ講座の1つであり、「臨床推論」について経験豊富な医師・薬剤師を講師として招聘し、「臨床推論」を実践中の薬剤師のチューターと、受講者がともに学ぶなかで、臨床で実際に使える考え方を身につけることを目的としています。
開催日
2025年6月23日(月)9:00~2026年1月18日(日)
申込期限
2026年1月13日(火)まで
ポートフォリオ提出期間
2025年6月23日(月)~2026年1月25日(日)まで
講師
第一三共株式会社 藤本 万理恵
受講形式
オンデマンド配信版
時間
240分
受講料
3,000円 ※申込後、決済画面から受講料をお支払いください。
認定単位
2単位
講座の特長
第1回「基礎から磨く臨床推論~千里の道も一歩から~」のライブ配信ディスカッションを収録した動画を、年間を通してオンデマンド配信します。臨床推論の基礎となりますので、第1回ライブ配信ディスカッションに参加できなかった方、第2回~第4回から受講する方にお勧めです。
申込方法

「HUS生涯学習システム」からお申込みください。
各講座のお申込みには「HUS生涯学習システム」の会員登録(無料)
が必要です。
お問い合わせ
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター
TEL:011-676-8689
E-mail:kensyu@hus.ac.jp
WEBサイト:https://www.hus.ac.jp/regional-cooperation/pharmacist/