【アイパークインスティチュート】湘南アイパークに賃貸型CPCを新設‐11月からの稼働開始

2025年05月22日 (木)

 アイパークインスティチュートは20日、Minaris Advanced Thrapies(MAT)と日立グローバルライフソリュージョンズ(日立GLS)と協業し、湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)内にGMP/GCTPに準拠した賃貸型の「細胞培養加工施設」(CPC:Cell Processing Center)を新設し、11月から稼働させると発表した。

 同施設は、スタートアップなどの企業が自由に使えるレンタルクリーンルーム、細胞医薬品の治験薬製造が主な対象となる。施設の管理と品質保証のサービス提供はMATが、クリーンルームユニットは、初期導入が容易で、増設もしやすいモジュール型CPCを日立GLSが納入する。また、アロイ・セラピューティクスがユーザー候補の立場から、施設の設計とオンデマンドサービス方式の製造・品質管理のシステム構築に知見を提供した。

 細胞医薬品の研究開発では、前臨床研究から初期製造へのズムーズな移行が重要で、スタートアップなどの企業ごとに様々な製造戦略が立てられている。自社でGMP/GCTPに準拠するCPCを設けて運営するには、高額な費用と専門性の高い人材が必要となる。また、開発初期からCDMOに製造を委託する場合、費用と時間の面が開発スピードや資金調達に不釣り合いとなる状況もある。

 こうしたことから、製造戦略の第三の選択肢として、オンデマンド型レンタルCPCが英国や米国では10年以上前から利用されてきた。アイパークインスティチュートがMATと提携することで、臨床後期・商用製造へのシームレスな製造戦略オプションを提供することも可能となる。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術