TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【OTC薬の購入先】薬局・ドラッグストアの牙城にコンビニ、ネットが進出

2009年05月26日 (火)

 薬全般の購入先としては、「薬局・ドラッグストア」の占める割合が高いものの、ドリンク剤は「コンビニ」、シミ・そばかす・養毛剤は「インターネットなど通販」で購入する比率も高いことが、日本OTC医薬品協会とインテージの共同調査で判明した。調査は、Webを介して全国の15~69歳を対象に行われたもので、1307人から有効回答があった。調査からは、自身が使う薬は効き目を優先する一方、家族と共用する薬は副作用がないことを優先する傾向もみられた。

 薬全般の購入先についてみると、調べられた10種類のOTC薬のうち、7種類(総合感冒薬、解熱剤・頭痛薬、胃腸薬・整腸薬、下痢止め・便秘薬、シップ剤・消炎鎮痛剤、目薬、水虫薬)は、約90%が「薬局・ドラッグストア」で購入していた。それに対し、ドリンク剤・ミニドリンク剤は、「薬局・ドラッグストア」で購入が69・1%と高いものの、「コンビニエンスストア」(18・4%)や「スーパーマーケット」(9・5%)での購入も3割近くを占めた。また、しみ・そばかす改善薬と養毛剤は、「インターネットなど通販」で購入する比率が、それぞれ16・7%、29・1%と高くなっている。

 薬を買うときに困っていることでは、「特に困ったことはない」が37・9%で最も高かったが、「薬の種類が分からない」が34・8%、「薬の効き目が分からない」が33・3%あった。また、「薬を選ぶときに相談できる相手がいない」との回答も8・5%に見られた。

 薬の添付文書に関しては、「目を通して保管」が49・9%で最も高く、次いで「目を通すが捨てる」26・8%、「読まずに保管」14・2%と続き、「読まずに捨てる」も9・2%に上った。

 買った薬が効かなかったときの対処では、「医師の診断を受ける」が73・9%で7割を越えた。次いで「その薬がなくなるまで使い続ける」が16・1%で、「薬局の薬剤師や店員に相談する」は4・5%だった。

 また、自分用の薬に対しては、「効き目の強いことを優先して選ぶ」+「やや効き目の強いことを優先して選ぶ」が47・6%と半数近くに達した。その一方、家族共用の薬では、「副作用などの心配がないことを優先して選ぶ」+「やや副作用などの心配がないことを優先して選ぶ」が37・2%を占め、「効き目の強いことを優先して選ぶ」+「やや効き目の強いことを優先して選ぶ」の25・0%を上回った。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術