日本薬剤師研修センター 研修会 2025/11

2025年10月27日 (月)

巻頭言

いわゆる「健康食品」と薬剤師
国立医薬品食品衛生研究所長 齋藤 嘉朗
令和6年に発生した機能性表示食品による健康被害の事例は、皆様のご記憶に新しいところかと思います。弊所は、厚生労働省と連携して、問題となった製品の分析や原因物質とされるプベルル酸の毒性評価等、その原因究明に寄与して参りました。その過程や過去に携わった……(続きはHPにて)
https://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_202511.html

日本薬剤師研修センター主催の研修会

緊急避妊薬の調剤及び販売に関するe-ラーニング研修案内

本e-ラーニング研修は、令和6年度厚生労働科学特別研究事業「緊急避妊薬の薬局販売に備えた薬剤師研修用資材の作成」の成果物であるとともに、「緊急避妊薬のオンライン診療に伴う調剤」及び「要指導医薬品たる緊急避妊薬の販売」を行うために必要な研修です。
また、上記調剤・販売を行おうとする場合には、予め本研修を修了するとともに、調剤・販売の意向等について、ご自身で、厚生労働省へ対して、直接、申告する必要がありますので、予めご承知おき下さい。
なお、受講申込は、当財団ホームページ(https://www.jpec.or.jp/)上の「PECS(薬剤師研修・認定電子システム)」から受け付けています。厚生労働省への申告方法等を含め詳細は、当財団ホームページに掲載しておりますので、そちらをご確認の上、お申し込み下さい。

【注意事項】
・本e-ラーニング研修は、年度毎に実施していますので、年度内に受講修了する必要があります(年度を越えての受講はできません。年度内に修了しなかった場合は、改めて受講申込を行う必要があります。)
・6つの動画を視聴し、視聴確認のためのキーワードを入力し、確認テストに合格すると研修の修了となります。修了者には、受講申込時に登録した住所に研修修了証を発送します。なお、研修修了証は再発行しませんので、大切に保管して下さい。

【厚生労働省への研修修了情報(個人情報を含む)の提供について】
修了した方の情報(氏名、生年月日、修了証発行日、修了証発送先住所、薬剤師名簿登録番号等)は厚生労働省と随時共有します。予めご承知おき下さい。

【受講料】3,850円(本体3,500円、税350円)
※一旦お申込をされた後の受講料は理由を問わずご返却致しませんのでご注意下さい。

センター便り

薬剤師生涯学習達成度確認試験第9回試験結果及び第10回試験ご案内について

薬剤師の生涯学習は、その業務が多様化、高度化する中で、自己評価をしながら、さらに必要な学習に取り組むものですが、薬剤師生涯学習達成度試験は、自信の学習成果を確認するための外部評価の一つとなります。
この試験は2016年にスタートし、2025年7月には第9回試験が全国7か所で実施され、197名が受験し、149名が合格(合格率76%)しました。合格者のうち当財団の研修認定薬剤師には、「生涯学習指導薬剤師」の称号を付与しており、今後発給される合格者の認定薬剤師証には、その称号を付加記載します。
次回、第10回薬剤師生涯学習達成度確認試験は、令和8年(2026年)7月26日(日)に全国7都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、岡山、福岡)で実施予定です。受験資格は、薬剤師免許取得後5年以上の方等が対象となります。生涯学習の到達度を確認する機会として、多くの薬剤師の皆様のご活用をお待ちしています。
スケジュールの詳細は、ホームページ等で公表予定です。

薬剤師研修・認定電子システム(PECS)について

2022年4月より「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)が本稼働致しました。単位の管理や認定申請等はこのシステムで行うことになります。概要を下記ホームページに掲載しておりますのでご覧下さい(※随時更新いたします)。
https://www.jpec.or.jp/faq/about/ninteitetudukidenshika.html

認定対象集合研修会

研修認定薬剤師制度における集合研修の単位を取得することのできる研修会であり、あらかじめ当財団に登録された全国の集合研修実施機関によって開催される研修会です。漢方薬・生薬認定薬剤師や小児薬物療法認定薬剤師の更新のための単位とすることができる研修会もあります。下記サイトより確認できます。
https://www.jpec.or.jp/kenshu/jyukou/kenshunintei_shugo.html


※ お申込・詳細につきましては、日本薬剤師研修センターのホームページ(http://www.jpec.or.jp/)をご覧下さい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術