TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【長期実務実習費】「27万円程度」でほぼ落ち着く‐私立薬科大学協会が実習施設確保状況を調査

2009年06月25日 (木)

 来年度からスタートする長期実務実習の実習施設を、調整機関経由で確保している私立薬科大学は、病院実習で50%、薬局実習で94%に上ることが分かった。問題となった実習費用は、全ての薬局実習、病院実習の78%が「27・5万円」「27万円」で、一定ののラインが引かれた格好だ。日本私立薬科大学協会が行った「長期実務実習に必要な施設の確保等に係る協議状況」調査で分かったもので、実習費用は独自に確保した大学で高い傾向が見られている。

 調査は、私立薬科大学57校のうち、来年度に長期実務実習を予定している50校を対象に、病院実習や薬局実習の参加予定学生数、実習施設確保の状況、実習費用の額などについて調べた。長期実務実習の対象となる学生は、50校で8787人に上る。

 調査結果によると、病院実習の施設確保は、ほぼ順調が45校(90%)に上った。半数の25校が調整機関経由で行っており、大学独自は5校(10%)、調整機関と大学独自の併用が20校(40%)となっている。このうち、調整機関が中心となって確保したのは41校で、実習施設は2437施設、学生は4856人に上る。

 41校のうち、実習費用が確定しているのは11校、230施設、学生数にして560人だった。確定した実習費用は、38万円の学生が35人、30~33万円85人、30万円3人、27・5万円11人、27万円426人で、27・5万円以下が全体の78%を占めた。

 これに対し、施設確保を大学独自(調整機構の併用含む)で行ったのは16校で、253施設、学生は1244人が予定されている。この学生のうち、自大学病院で行う67人を除く実習費は、最も高いのが50万円(70人)、次いで48万円(24人)など、40万円以上が105人で9%を占めた。また、38~30万円は712人(60%)、「27・5万円、27万円」は360人(31%)で、調整機関経由に比べ、高額傾向となっている。16校のうち14校は関東ブロックの大学で、関東ブロックでの額を反映している。

 国公立大学病院で実習を行う予定の大学は37校で、実習費用が決定しているのは15校、26施設、学生は174人。確定費用は48万円24人、38万円73人、27・5万円2人、27万円75人で、27・5万円以下は44%だった。

 薬局実習については、50校中47校(94%)が「ほぼ順調」に実習施設を確保していると回答。47校(94%)が調整機関経由で行い、大学独自は関東の3校(6%)だけだった。

 調整機関による調整は5897施設、学生は7284人(83%)となる。このうち、実習費用の額がほぼ確定しているのは15校で、1671施設、学生は2199人に相当する。額は調整機構が要望した「27万円程度」の範囲に全て収まっており、445人の学生が27・5万円で、残りは27万円だった。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術