TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ジェネリック医薬品】08年度売上高は16.5%増加‐GE薬協が経営実態調査

2010年05月21日 (金)

 日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、2008年度の経営実態調査をまとめ発表した。それによると、会員企業44社中、完全回答を得た32社の売上高は、16・5%増と二桁成長を確保した。

 業績についての調査は09年5月末直近の決算期日をもとにして行われ、業績に関係ない数値は6月末時点で集計された。会員企業42社から回答が得られたが、業績の比較は完全回答のあった32社で行っている。

 それによると、会員企業41社のうち、業績の経年比較を行った32社の売上高は16・5%増の4031億円。前年度が一桁の伸びと鈍化したのに対し、二桁成長を回復した。

 また、追補収載品目は214品目と、全収載追補品目数(463品目)の46・2%が収載されたことになるが、昨年度の358品目に比べると大きく減少。全体的にも36社と、ほとんどの企業が10品目未満の追補収載にとどまっている。

 一方、営業利益は22・5%増の414億円、経常利益は22・5%増の392億円と大幅な増益となった。販管費が13・4%増の1120億円と膨らんだものの、経費の効率化などによってカバーした。

 研究開発費は、会員各社が品目の付加価値向上を目的に、剤形改良に投資を行った結果、7・7%増の237億円となった。研究開発費は売上高比率7%前後で推移している。

 09年度は、増収予想33社、増益予想25社と、引き続き好調な決算を予想している。

数量シェアは17.6%

 またGE薬協は、08年度のGE薬シェア分析結果も発表した。数量ベースのシェアは前年度比0・4%増の17・6%、薬価ベースでも0・6%増の6・8%と、伸びの鈍さが浮き彫りになる結果となった。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術