TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【独サルティゴ】治験薬の受託製造で日本市場開拓

2010年07月14日 (水)
ジョーンズ氏

ジョーンズ氏

 ドイツの受託製造企業「サルティゴ」は、治験薬の受託製造に注力し、日本市場の売上拡大を目指す。マーケティング・販売担当責任者のトニー・ジョーンズ氏は、本紙の取材に「日本の顧客から、高い技術・品質水準が求められている中で、逆にサルティゴの特徴である高い技術、能力を生かせるチャンス」とし、「まず治験薬の受託製造を手がけることで、将来的な商業生産のアウトソーシングにつなげていきたい」と、ビジネス拡大への意欲を語った。

 ドイツの特殊化学品企業「ランクセス」の受託製造子会社として設立されたサルティゴは、2008年に米国ワシントン州のレッドモンドに受託製造拠点を設立。前臨床から第II相試験までの原料製造が可能になったことで、医薬ビジネスの強化を進めてきた。ジョーンズ氏は「受託キャパシティーには十分な余裕があり、メガファーマの大型製品の受託と共に、バイオベンチャー等が手がける開発初期段階のプロジェクトも狙っていきたい」と話す。

 最近、大手製薬企業は、自社製造工場の規模縮小を加速させている。ジョーンズ氏は「アウトソーシングが拡大することに疑いの余地はない」とし、「日本市場でも治験薬の受託数が増えてきている」と手応えを語る。昨年度は、大手製薬企業の合併、経済不況を受け、製造受託メーカーにとって厳しい環境に見舞われたが、日本では「昨年に比べて、さらにビジネス機会が拡大している」(ジョーンズ氏)状況で、順調に市場開拓が進展しているという。

 ただ、日本市場の特徴として、開発早期段階の治験薬の製造アウトソーシングが多く、市場開拓に時間を要することが挙げられるが、ジョーンズ氏は「まず、治験薬の製造を手がけることで、将来的な商業生産のアウトソーシングを育てるという長期的視野に立ち、日本市場を開拓していきたい」と話している。

 また、日本企業に対しては、品質、申請資料、製造プロセスバリデーションに関して、非常に高い水準と技術レベルが求められるとされるが、ジョーンズ氏は「逆に、われわれにとって日本市場は、強みとする能力を生かせるいい機会だ」と強調する。実際、同社は、米国食品医薬品局(FDA)の査察で「指摘事項なし」の評価を取得した。医薬事業における製造技術、品質保証水準の高さが裏付けられた格好となった。

 こうした強みを背景に、アウトソーシングに慎重な日本の製薬企業には、長期的な関係を重視する姿勢を訴える。「われわれは、多くの情報を集めた上で、プロセス改善の努力を続ける決定を下してきた。その意味で、サルティゴと日本の企業文化とは類似点がある」と日本の顧客との関係深化に自信を示す。

 05年の改正薬事法施行を受け、医薬品製造全般を外部委託できるようになったことから、日本市場は受託製造メーカーに追い風の状況にあるが、まだ同社のグローバル売上高に占める日本の割合は少ないのが現状。ただ、ジョーンズ氏は「治験薬の受託プロジェクトが増加しているので、近い将来には、グローバルに占める日本市場の割合は非常に大きな意味を持っている」と今後に期待をかける。

 医薬品の受託製造ビジネスは、世界的に競合が激しさを増している。こうした中、同社は、歴史ある化学企業としての豊富な実績と、高い化学合成技術を前面に打ち出し、トータルコストの低減をアピールしていく考えだ。

 ジョーンズ氏は「顧客との関係で最後の決め手になるのはイノベーションである。イノベーションを通じて、顧客が抱える問題に対し、適切なソリューションを提供することが鍵になる」と指摘。「われわれと顧客が手を組み、お互いに協力して、サプライチェーンを築き上げていこうという姿勢で取り組んでいきたい」と意欲を語っている。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術