TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【OTC薬協調査】第1類薬売上低下に歯止めかかる‐法改正後の販売状況を分析

2011年09月05日 (月)

 日本OTC医薬品協会は、2年が経過した改正薬事法の影響を調べるため、インテージの協力のもと、第1類医薬品の販売状況と、OTC医薬品の世代別購入実態について分析を行った。それによると、薬事法改正後に低迷が続いていた第1類薬の販売金額は、2010年6月以降、歯止めがかかった状態で推移していることが分かった。また、第1類薬に、第1類から第2類へ移行した医薬品を含めると、その販売金額は11年1月以降、前年を大きく上回っていることも明らかになった。

 インテージのSDI(全国一般用医薬品パネル調査)分析によると、第1類薬の販売金額は、改正薬事法が施行された09年6月が35・4億円で、前年よりマイナス17・3%と大きく低下。10年5月までは低迷が続いた。しかし10年6月以降は、前年同期を上回る月もあり、低下に歯止めがかかっている。

 またSDI分析では、市販後調査期間終了後に第1類から第2類へ変更されたものがあることから、「第1類+元第1類」の合計販売金額についても調べられた。その結果、11年1月以降は前年を大きく超えて伸長していることが分かった。具体的には、11年2月が前年同期比15・6%増、3月が24・2%増、4月が17・0%増となっている。

 第1類薬を販売する店舗も、薬事法改正後は低下したが、11年6月には73%と、ほぼ下げ止まった状況となっている。販売店当たり金額は11年6月が9万8000円で、年々上昇傾向にあり、第1類薬の販売は比較的順調に推移している。

 今回の調査では、インテージのSCI-personal(全国個人消費者パネル調査)を用い、2万6700人の個人購買についても分析した。その結果、OTC薬の年間購入金額(10年7月~11年6月)は、世代が上がると共に高くなる傾向が見られ、50~59歳で1万1543円、60~69歳で1万0741円だった。

 購入率で見ると、20歳代が82・2%、30歳代が85・8%、40歳代が86・5%、50歳代が87・0%、60歳代が87・3%だった。一方、10%強がOTC薬を年間に1度も購入していなかった。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術