
榮畑局長
厚生労働省は5日、来年度事業や薬事行政の重要事項などを都道府県の担当者に説明する全国薬務関係主管課長会議を省内で開いた。医薬食品局総務課の田宮憲一課長補佐は、都道府県に依頼している一般薬の第1類、第2類のインターネット販売を行っている業者の実態調査について、「7日までに提出いただきたい」と関係者に協力を要請した。登録販売者試験で不正な実務経験証明書を発行していた問題をめぐっては、不正の実務経験証明を発行した業者に対して「実態に応じて改善命令等を含め、厳正な対処をするようお願いしたい」と呼びかけた。
会議の冒頭、あいさつした榮畑潤医薬食品局長は、「薬事行政の使命は、国民の生命と健康を大切に考え、医薬品・医療機器の安全性と有効性の確保に全力を尽くすことだと考えている」と強調。一般薬のネット販売をめぐる訴訟で、国が敗訴した最高裁判決を受けて発足した新たなルール作りを進める検討会について「今後も精力的に議論を進め、できるだけ早期に結論をいただき、必要な対応を進めていきたいと考えている」と述べた。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。