TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬卸連】鈴木新体制が始動‐流通改革など旗に掲げ前進を

2013年05月27日 (月)
あいさつする鈴木新会長

あいさつする鈴木新会長

 4月から一般社団法人に移行した日本医薬品卸売業連合会は23日、都内で第1回通常総会を開催し、事業計画などを報告したほか役員改選を行い、正副会長を一新した。新会長には鈴木賢氏、副会長には太田裕史、鹿目広行、河野博行、吉村恭彰、渡辺秀一の5氏が就任し、大手卸の社長が勢揃いした新しい体制がスタートした。鈴木氏は、別所芳樹前会長の路線を踏襲しつつ、意識改革による流通改革の断行、社会インフラとしての役割確立、日本型医薬品卸ビジネスモデルの追求を三つの旗に掲げ、邁進していく抱負を述べた。

 総会冒頭、別所氏は2期4年の会長職を退任するに当たって、[1]流通関係者全員の意識改革による流通改革の克服[2]震災、パンデミックなどいかなる危機にあっても卸機能を発揮できる社会的インフラとしての確立[3]医療、医薬品業界で卸が名誉ある地位を占めるために積極的な広報活動・対外活動を展開――という三つの課題を指摘した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術