【新製品】パブロンマスクをより高機能に改良 大正製薬

2013年10月09日 (水)
全面改良したパブロンマスク

 大正製薬は、「パブロンマスク365」を全面改良し、新発売した。トヨタグループの豊田中央研究所が技術開発した光触媒(VCAT)をマスク表面に塗布し、マスク表面についたウイルス・細菌・花粉などを分解除去する機能を持った高機能マスクとなっている。初年度販売目標(発売日から1年間の出荷額)は2億円。

 一般的な光触媒は、太陽光とのみ反応するが、「V‐CAT」は室内光(蛍光灯やLEDなど)でも高い分解反応を発揮する。このため、室内での着用シーンが想定できるマスクに適している。また、フィルターの通気性も同社従来品に対し約13%アップしており、これまで以上に呼吸・会話がしやすい。さらに、弾力性と通気性に優れた「スパイラルニットゴム」を耳ゴムに採用し、長時間の装着でも痛くなりにくくなった。

 サイズは、ふつう、やや小さめ、キッズの3タイプあり、いずれも税込み希望小売価格は3枚入り420円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術