TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【中医協公聴会】お薬手帳の定着化を要望‐轡氏、評価見直しに違和感

2014年01月27日 (月)

中医協が仙台で公聴会開く

24日に仙台市で開かれた中医協公聴会

24日に仙台市で開かれた中医協公聴会

 中央社会保険医療協議会は24日、宮城県仙台市で公聴会を開き、2014年度診療報酬改定に対する意見を医療関係者、保険者、患者等10人から聞いた。薬剤師を代表として、保険薬局の立場から意見を述べた轡(くつわ)基治氏(名取市、うえまつ調剤薬局)は、お薬手帳を必ずしも必要としない患者の評価見直しに違和感を表明。東日本大震災の被災地でお薬手帳が活躍した事例を挙げ、お薬手帳のさらなる定着化を要望した。

 轡氏は、14年度改定の骨子案の中でお薬手帳に関する項目に言及。「的確な投薬管理・指導の推進について」の中で、「お薬手帳を必ずしも必要としない患者に対する薬剤服用管理指導料の評価を見直す」ことが打ち出されたことに対し、轡氏は「必ずしも必要としない患者という言葉に違和感を覚えた」と感想を述べ、「これが具体的にどのような患者を指すのか」と疑問を呈した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。

関連リンク

‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術