女性に向けたデザインで小包装の一般用漢方2品 ツムラ

2006年03月27日 (月)
ツムラの新製品
ツムラの新製品
1月30日に開かれた第1回薬事行政小委員会

 ツムラは、一般用漢方薬の「ツムラ漢方防已黄耆湯エキス顆粒」と「ツムラ漢方乙字湯エキス顆粒」を、女性が手に取りやすい新パッケージ及び6日分の小包装タイプを新発売した。いずれも使用目的となる症状を大きく記載したデザインで、携帯に便利なスティックタイプを採用した。

 防已黄耆湯は6種類の生薬を配合し、水分代謝を改善することで、汗かきで疲れやすく、足が冷えるような人の下半身のむくみに効果を発揮する。税込み希望小売価格は12包入り1365円。

 乙字湯は6種類の生薬がうっ血を取り、炎症を和らげ、硬い便を軟らかくすることで痔の症状緩和に効果を発揮する。便が硬く、便秘傾向のある人のイボ痔、切れ痔に適している。12包入り1575円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術