TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

ジェネリック薬メーカー、足腰強く安定供給‐城経済課長「価格帯は複数必要」

2014年08月01日 (金)
城氏

 厚生労働省医政局の城克文経済課長は本紙のインタビューで、ジェネリック医薬品(GE薬)メーカーに「とにかく足腰強く、多少揺さぶられても持ちこたえられるようになってもらいたい」と期待を寄せ、原薬調達について「日本の規模だとダブルソースによって原価が高くなる可能性もある。供給が止まっても一変承認まで耐えられるようなストックを持つなど、様々なパターンを考えてほしい」と述べた。また、GE薬の償還価格が将来的に一本化されるとの観測に対し、「一本になるとGE薬の推進を阻害する可能性がある」との認識を示した。さらに「薬価制度についても自らの問題として各社が認識し、将来展望を考える業界になってもらいたい」と語った。

 GE薬の国内事業環境について城氏は、「市場規模は間違いなく伸びるが、安いからといって通用するほど甘くない。製剤の工夫かもしれないし、信頼性かもしれないが、最後は消費者のメリットをいかに高めるかに尽きる。そこが日本市場の転換期」と分析した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術