TOP > 企画 ∨ 

【MR支援ツール&サービス】セジデム

2014年09月19日 (金)

CSDとの融合で新たな価値提案

前田副社長

前田副社長

 セジデムは、グループ会社の「セジデム・ストラテジックデータ」(CSD)との連携を強化する。膨大な情報から各医師の属性やニーズを把握し、それまで見えなかった顧客インサイトを得ることでそれに対応した営業・マーケティング戦略・施策の提案を提供するCSDと、その実行に要するプロセスとITソリューションを提供するセジデム、この両社の融合を推進している。グローバルCRMソリューション「モバイルインテリジェンス」(MI)と日本市場向けCRMソリューション「MIJ+」、昨年国内で提供開始したグローバル医療従事者データベース「OneKey」、MRの訪問計画立案を支援する“訪問推奨”機能、Webを活用した遠隔ディテーリングツール「iDetailing」といった四つのサービス・機能を柱に、CSDのマーケットリサーチ事業(ヘルスケア・リサーチ事業部)、医療行政・制度に特化した情報・教育事業(ユートブレーン事業部)の融合で、新たな価値を提案する。セジデムとCSDの両社で代表取締役副社長を務める前田全紀氏は、「医療現場と製薬企業をつなぐのがわれわれの役割」と述べ、顧客ニーズを起点にイノベーション開発に取り組む考えを示した。

 セジデムは、製薬業界に特化し、CRMソリューションを中心に営業・マーケティングプロセスに必要な業務テンプレートを網羅している。一方、CSDは、生涯患者データ(LPD)、レセプト情報、医師向け調査から製薬企業のプロモーション効果測定、医師の処方傾向・処方ニーズ、ジェネリック医薬品の推進状況、患者の服薬状況等を国内外で収集し、医療関連業界に提供している。

 これら2社の強みを融合することで、各医師・施設・調剤薬局に対応した最適な営業・マーケティング戦略・施策の立案をサポートし、実行・検証といったプロセスを実現するサービスの提供が同社の戦略だ。

 前田氏は、「顧客インサイトの精度を上げることで、最適なアプローチの戦略実行と検証が可能」と述べ、散在している情報を集約し、営業・マーケティング戦略の見直しを図っていく必要性に言及した。その上で、「プロセスを決定するための顧客インサイトの提供がCSDのソリューションであり、プロセスを支えるITがセジデムのソリューション」として、新たな価値を提案していく方針を示した。

 競合他社と比較したときのセジデムの強みは、「日本国内にR&D機能を持っていること」。主力の日本市場向けCRMソリューションであるMIJ+は、来年度に次世代バージョンを発売する予定。日本国内における20年以上の実績を生かし、日本市場向けに“お客様独自のカスタマイズ”を実現するマルチチャネル・アプリケーションとして提供し、オフラインでフルコンフィグレーション可能なマルチデバイス対応のネイティブ・アプリケーションといった特徴を持つ。

 CRMソリューションと合わせて、顧客プロファイルを提供している。グローバルデータベースである「OneKey」は、国内で医師約25万人を集積するまでに拡充させた。昨年サービスを開始し、製薬企業数社にサービスを提供している。

 前田氏は、「マスタデータの網羅性を充実させるだけではなく、医療関連企業が求める顧客プロファイルの正確性と継続維持性を充実させて、マーケティング・データとして提供したい」と強調する。

 今後は、MR活動の生産性・効率性を向上させる新たなソリューションを展開する。その一つが、指標や情報を活用し、MRが訪問すべき医師をPCやモバイルデバイス上でリコメンド通知する“訪問推奨”機能。製薬企業が保有する顧客情報や戦略をもとに、多変数解析アルゴリズムの“訪問推奨”分析を実行すると、その日に訪問すべき医師などが推奨表示され、MRの訪問計画立案や意思決定をサポートする。

 もう一つが、セジデムが1月に買収したKadrige社の遠隔ディテーリング・ソリューション「iDetailing」。CSDの調査結果によると、Web上で遠隔地からのディテーリングを経験した医療従事者の96%が、再度利用したいと希望している。

 直感的なユーザーインターフェースにより、医療従事者の「見る」「聞く」「話す」「動かす」を促すことで、ディテーリング内容が記憶に残りやすいという。

 セジデムは、CSDと協働し、製薬企業の営業生産性向上、MR活動の効率化、新たな営業チャネルの提供、さらには医療機関への資金提供透明化といったコンプライアンス対応に至るまで、多面的にサポートしていきたい考え。将来的には「医師だけでなく、患者プロファイルまでも考えていくサービス」も視野に入れており、地域医療や介護などをつないでいく役割を担っていく。

セジデム
http://crm.cegedim.jp/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術