TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【協和キリン富士フイルムバイオ/英AZ】バイオ後続品合弁を設立へ‐「ベバシズマブ」の事業化で

2015年07月28日 (火)

 協和キリン富士フイルムバイオロジクスと英アストラゼネカ(AZ)は、両社折半出資で抗VEGFヒト化抗体「ベバシズマブ」(先発品名:アバスチン)のバイオ後続品「FKB238」に関する開発・販売の合弁会社を年内に設立すると発表した。資本金は9000万ドル、本拠地は英国となる予定で、具体的な事業の中身は今後詰める方向。協和キリン富士フイルムバイオが開発中の「FKB238」の非臨床・臨床データをもとに、AZの癌領域における開発・販売のノウハウを生かすことで、グローバル展開を加速させるのが狙いだ。

 協和キリン富士フイルムバイオは、協和発酵キリンと富士フイルムが2012年3月に設立したバイオ後続品に特化した合弁会社。関節リウマチなどを適応とした抗ヒトTNF‐α抗体「アダリムマブ」の米国第III相試験を実施しているほか、ベバシズマブでも昨年11月から欧州で第I相試験を開始している。アダリムマブは17~18年、ベバシズマブは18~19年の上市を見込んでいる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術