TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東京生薬協会】生薬の品質評価法開発に協力‐17年度事業計画を承認

2016年03月31日 (木)
17年度事業計画を承認

 東京生薬協会は24日、今年度第2回総会を都内で開催し、新年度(2017年度)事業計画・収支予算案を承認すると共に、公益社団法人としての所管が東京都から内閣府に移行したことに伴う定款および規程の一部変更等を審議、承認した。

 新年度の公益事業では、新たに「生薬の品質評価法技術開発への参加」が加わる。これは国立研究開発法人科学技術振興機構のセンター・オブ・イノベーション(COI)プログラムに参加するもので、この中では生薬の品質を可視化する評価技術を確立し、品質評価や真贋識別を可能とする技術開発がテーマの一つにある。NMRを用いた新しい生薬の品質評価法開発では、様々な条件下で栽培された生薬サンプルが必要となり、これに東京生薬協会の会員会社が協力し、生薬を提供する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術