TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大日本住友製薬】加ベンチャー、約643億円で買収‐ラツーダ特許切れ後見据え

2016年09月06日 (火)

 大日本住友製薬米子会社「サノビオン・ファーマシューティカルズ」は、約6億2400万ドル(約643億円)で中枢神経領域の医薬品開発に強いカナダのバイオベンチャー「シナプサス・セラピューティクス」を買収すると発表した。株式譲渡完了日は年内を予定。サノビオンは、主力の非定型抗精神病薬「ラツーダ」を販売しているが、2019年の特許満了を控え、中枢神経領域での新たな開発パイプライン獲得が急務。パーキンソン病におけるオフ症状を対象としたアポモルヒネ塩酸塩の舌下投与のフィルム製剤を開発し、来年上半期に承認申請を目指すシナプサスの買収を決めた。

 シナプサスは、04年に設立した米国ナスダック上場企業で、昨年業績は2700万ドルの赤字となっている。現在、パーキンソン病治療薬「APL-130277」(一般名:アポモルヒネ塩酸塩)を開発中。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術