TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ドラッグストアショー】生活者にセルフM啓発‐3日間で約13万人が来場

2017年03月23日 (木)
会場には多くの人が詰めかけた

会場には多くの人が詰めかけた

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の第17回「Japanドラッグストアショー」が17~19日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された。今回のテーマは「セルフメディケーションで、幸せいっぱいの街づくり!―ニッポンの元気を応援するドラッグストア」とし、ドラッグストアで取り扱う商品や関連情報の展示により業界関係者や一般生活者に向けたセルフメディケーションをアピール。出展社数も366社1371小間と前回を上回る規模となり、3日間で約13万人が来場するなど、賑わいを見せた。

 17日に会見した青木桂生会長はドラッグストア産業について「(17年前の)ドラッグストアショー開催当初は2兆円産業だったが、今や6兆5000億円産業にまで成長してきた」とし、百貨店産業の売上を超えるレベルに到達するなど「社会のニーズに応えている」ことを強調。その現状を踏まえ、次世代ドラッグストアのあるべき方向性について「超高齢化、認知症患者の増加など社会的な課題に向けて、ドラッグストアが地域のハブステーションとしてどう役に立てるかを検討している」と紹介した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術