TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【がん薬剤学会】投与時のCSTD使用明記へ‐曝露対策合同指針の改訂で

2017年05月17日 (水)

がん薬剤学会で報告

シンポジウムの演者

シンポジウムの演者

 来年夏ごろに予定されている「がん薬物療法における曝露対策合同ガイドライン」の改訂では、調製時だけでなく投与時についても、抗癌剤の漏出や気化流出を防ぐ閉鎖式薬物移送システム(CSTD)の必要性が明記される見通しだ。蓄積されたエビデンスを反映し、近年、米国薬局方に「使用しなければならない」と記載されたという。14日に枚方市で開かれた日本がん薬剤学会学術大会のシンポジウムで、同GLの評価委員を務める中山季昭氏(埼玉県立小児医療センター薬剤部)が解説した。

 同GLは、日本がん看護学会、日本臨床腫瘍学会、日本臨床腫瘍薬学会が共同で2015年に発刊したもの。抗癌剤投与時のCSTD使用は特に看護師からのニーズが強い。現行GLには推奨の記載はされていないが、改訂GLには「おそらく必要性が明記される」とした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術