TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【京都桂病院】薬局薬剤師受け入れ研修‐薬学的管理の実践力養う

2017年05月30日 (火)

 京都桂病院は今年1月から、地域の薬局薬剤師を受け入れて院内で6カ月間の研修を実施している。チーム医療の一員として薬学的管理を実践できる薬局薬剤師の育成は、退院後の受け皿となる地域医療の質の向上につながり、患者に恩恵をもたらすとして研修を企画した。同院で研修中の薬局薬剤師、田村有美氏(スギ薬局山ノ内店)は「薬局では処方意図を想像するしかなかったが、研修によって病態と症状、薬のつながりが分かるようになった」と語る。研修で学んだことを今後、在宅医療などの場面で生かしたいとする。

 京都桂病院から北東方向に約5km離れたスギ薬局山ノ内店(京都市右京区)に所属する田村氏は今年1月から土日祝日を除く毎日、同院で終日研修を受けている。研修は、指導薬剤師のチェックのもと「研修生」として日常業務を通じて学びを深める形式。内服薬や注射薬の調剤、無菌調製の実施を通じて処方監査やミキシングの手技を学ぶほか、医薬品情報の検索、医療安全やリスクマネジメントに関連する業務を身につけてきた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術