TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【アクセリード・ドラッグディスカバリーパートナーズ】製薬企業から創薬支援会社へ‐池浦社長、他のCROとは「競争相手ではなくパートナー」

2017年08月31日 (木)

戦略的提携も今後検討

池浦義典社長

 武田薬品の創薬研究部門の一部事業を分社化した創薬支援子会社「アクセリード・ドラッグディスカバリーパートナーズ」が武田の湘南研究所に誕生した。今後目指すのは、武田の創薬支援に特化した会社ではなく、第三者的なCROとしての成長だ。いわば、製薬企業から受託企業への転身に向けたチャレンジが始まる。大事にするのは、武田が標榜するオープンイノベーションの精神。池浦義典社長は、他のCROとの関係性について、「競争相手ではなくパートナー」と言い切る。閉塞感が漂う国内非臨床CRO市場に一石を投じることができるか。池浦氏に今後の事業方向性を聞いた。

探索からIND申請まで‐低分子薬の研究支援が中心

 ――アクセリード設立の背景は。

 武田の研究開発体制の再編がきっかけだ。武田が戦略的な重点領域を設定する一方、これまで培ってきたプラットフォーム技術や経験、人材を活用していくため、武田本体から切り離し、産業革新機構、メディパルホールディングスとの3者合弁による「スコヒアファーマ」の設立や、循環器領域における米カーデュリオンとの連携など様々な施策を進めている中、アクセリードもその一環として設立した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術