薬局共創未来人財育成機構 研修会 2017/10

2017年10月02日 (月)

e-ラーニング受講 高齢者薬物治療認定薬剤師制度スタートアップセミナー

ポリファーマシーなどの不適切処方をマネジメントできる高い臨床能力を持つ薬剤師を育成のための研修プログラムのスタートアップセミナーです。

2017年度よりe-ラーニングでの受講を開始いたしました。

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(1単位)

受講料

1,620円

プログラム

1.ビデオ講義受講(約90分)
約10分の講義とクイズを順に受講頂きます。

2.症例提案にチャレンジ!(約20分)
症例1・症例2の処方の継続の可否について投票いただきます。

3.受講後アンケート
セミナー改善のためにご協力下さい。

定員

70名

申し込み方法・お申し込み先

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/koreisha_web_startup/

申し込み期間

随時受付中

・高齢者薬物治療認定薬剤師制度の詳細についてはこちらから
http://pfpd.or.jp/koreisha/

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/

29年度第2回定例セミナー Hypertension ~どうむきあう?高血圧治療~

日時

平成29年10月14日(土)17:00-18:30(受付16:30-16:50)

場所

グラントウキョウサウスタワー13F 会議室
〒100-6610 東京都千代田区丸の内1丁目9-2
http://pfpd.or.jp/grantokyo/

受講料

1,620円

プログラム

平成29年度の定例セミナーは、合併症リスク回避のための重症化予防と未病管理の重要性が示唆される生活習慣病をテーマに展開しております。

第2回となる今回は、「高血圧」をテーマに東邦大学医学部の卒後教育を担う卒後臨床研修/生涯教育センター長でいらっしゃる並木温先生にご登壇頂き、その病態から治療までをご教授いただきます。

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(1単位)

定員

70名

申し込み方法

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/hypertension/

申し込み期間

当日受付も致します。

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/

SR(システマティックレヴュー)の批判的吟味に挑戦!「抗凝固薬の有効性と安全性を考える」

日時

平成29年10月15日(日)13:00-17:30(受付12:30-12:50)

場所

グラントウキョウサウスタワー10F 会議室
〒100-6610東京都千代田区丸の内1丁目9-2
http://pfpd.or.jp/grantokyo/

受講料

13:00-17:30参加の方:3,240円/14:30-17:30参加の方:1,080円(受付:12:30-12:50)

プログラム

「まずは参加することから」を合言葉にした勉強会です。

本年度は、第1回の糖尿病から始まり、脂質異常症、高血圧をテーマに、研究デザイン、統計、文献検索など学びながらRCTの論文に取り組んできましたが、今回は「抗凝固薬の有効性と安全性」をテーマにSR(システマティックレビュー)に挑戦します。

途中の回からのご参加くださいましても講師が丁寧な解説とともに指導をいたしますので、ご安心下さい。

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(2-3単位)

定員

20名

申し込み方法

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/ebm20171015/

申し込み期間

前日までお申込みを受け付けます。

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/

OTC薬、プライマリケアを対象とする「薬剤師の臨床判断ワークショップ2017」対象症候『頭痛』入門コース

日時

2017年10月22日(日)9:00~18:00(受付開始:8:30)

場所

昭和大学 旗の台キャンパス1号館 5階 会議室A・B・C他
東京都品川区旗の台1-5-8
http://www.showa-u.ac.jp/about_us/campus/index.html#access

受講料

正会員・準会員5,000円、非会員10,000円

プログラム

薬局にて、「頭痛」を訴える患者が来局されたとき、患者の安全性、医薬品の適正使用、そして症状の改善・緩和につながる対応に悩んだ経験はありませんか?

本プログラムは、薬局でのプライマリケアを担うにあたり、様々な患者情報や基本的知識に基づく臨床判断、判断に基づく医療の実践に必須となる能力を効率的に修得できる研修プログラムです。

1)「頭痛」患者からの情報収集と疾患の推測、患者に対するトリアージのプラン作成
2)「頭痛」の基礎学習

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(4単位)

定員

一般40名、プリセプター10名

申し込み方法

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/at-rinshohandan2017-2/

申し込み期間

2017年10月17日(火)18:00(先着順)

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/

OTC薬、プライマリケアを対象とする「薬剤師の臨床判断ワークショップ2017」対象症候『頭痛』アドバンスコース

日時

2017年10月21日(土)15:00~17:30(受付開始:14:30)

場所

昭和大学 旗の台キャンパス 2号館 4階ラーニング・コモンズ
東京都品川区旗の台1-5-8
http://www.showa-u.ac.jp/about_us/campus/index.html#access

受講料

正会員・準会員2,000円、非会員5,000円

プログラム

薬局にて、「頭痛」を訴える患者が来局されたとき、患者の安全性、医薬品の適正使用、そして症状の改善・緩和につながる対応に悩んだ経験はありませんか?

本プログラムは、薬局でのプライマリケアを担うにあたり、様々な患者情報や基本的知識に基づく臨床判断、判断に基づく医療の実践、そして症状の改善・緩和につなげるフォローや情報共有等、必須となる能力を効率的に修得できる研修プログラムです。

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(1単位)

定員

15名

申し込み方法

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/at-rinshohandan2017-2/

申し込み期間

2017年10月17日(火)18:00(先着順)

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/

Problemの抽出と処方提案~消化器官用薬編~【高齢者薬物治療認定薬剤師認WS-III】

日時

2017年10月29日(日)13:00-16:00(受付12:30-12:50)

場所

【東京会場】グラントウキョウサウスタワー1IIIF 会議室
〒100-6610 東京都千代田区丸の内1丁目9-2
http://pfpd.or.jp/grantokyo/

【大阪会場】阿倍野市民学習センター
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10-1
http://osakademanabu.com/abeno/access

受講料

3,500円

プログラム

ポリファーマシーなどの不適切処方をマネジメントする高い臨床能力を持つ薬剤師の育成を目指した高齢者薬物治療認定薬剤師制度、1年目の研修プログラムとなります。

【東京会場】PPIのエビデンス・上部消化器系疾患について
【大阪会場】下剤のエビデンス・便秘について

G18研修認定薬剤師制度単位交付対象(2単位)

定員

【東京会場】40名/【大阪会場】20名

申し込み方法

薬局共創未来人財育成機構研修会詳細ページお申込みいただけます
http://pfpd.or.jp/pharmacist/20171029ws3/

申し込み期間

10月26日(木)12:00まで受け付けます。

・高齢者薬物治療認定薬剤師制度の詳細についてはこちらから
http://pfpd.or.jp/koreisha/

・一般社団法人薬局共創未来人財育成機構薬剤師生涯研修センターホームページ
http://pfpd.or.jp/pharmacist/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術