TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬学教育協議会・17年就職調査】止まらぬ「非就職」「未定」の増加‐新卒者の14%は国試受けず

2017年11月01日 (水)

 薬学教育協議会は、「2017年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」をまとめた。6年制薬学部73大学(74学部)の卒業生の進路は、薬局が最も多かったが、無給の研究生などを含め「就職しなかった」学生の総数は1775人と昨年度の1652人から増加。このうち、非就職者と未定者の合計は1550人と昨年の1445人からさらに増加した。また、第102回薬剤師国家試験の新卒合格率が85.06%とほぼ前年並みとなった中、新卒者の約7割しか薬剤師資格を取得していないことが判明。新卒者のうち、薬剤師国試を受験しなかった学生も1342人と昨年の1161人から大幅に増えており、国試を受験しない学生と就職しない学生の増加傾向が強まっていることが明らかになった。

 表:2017年3月 6年制学科卒業生就職状況(薬学教育協議会調査一部改変)

 調査は、6年制第6期生を輩出した薬系大学をはじめ、全国の国公私立薬系大学73大学(74学部)から回答を得たもの。6年制卒業生の総数は9633人と昨年に比べて230人増加し、6年制卒業者数としては13年3月卒業者の9491人を超えて最多となった。男女別に見ると、男性が3826人、女性5807人だった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術