TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】フリーランス独り旅

2017年12月11日 (月)

本書は、コンサルタントとして医療・医薬品業界に40年携わり、現在も活躍し続けている著者が、自身の歩んできた道のりを振り返るとともに、様々な医療・医薬品業界への疑問について自らの考えを書き綴っています。

多くの医療・医薬品産業従事者に読んでいただきたい一冊です。

目次

序~原点
1.薬局経営との出会い、気付き
2.日本の薬剤師の特徴
3.電子処方箋の時代
4.人間として、知性を持つ者としての薬剤師
5.医薬品卸企業の再編
6.Consultant Pharmacist.com
7.病院経営~コンサルタントの役割
8.追憶~思い出の医薬品卸企業の人たち
9.ガンからの生還
10.アメリカ進出~終章に代えて
付録・対談「〈仏教と経営〉経営参加とは何か」
あとがき

「医療と医薬品業界で40年歩んできた道を振り返ると、実に多くの疑問が出てくるのを禁じ得ない。そもそも病気を治療する医薬品がマーケティングやプロモーションに馴染むのか?という根本的問題がある。
医薬品は、より多く販売することが目的ではなく、より多くの人達の疾病を救うことが目的であり、これを私達のミッションとして、そのための行動を各セクターが取ることが急務である。
特に公共性の高い産業は、その負託された重責を考えると、何よりも使命感が重要だと言える。医療・医薬品産業に従事する者はこのことを決して忘れず、常に負託された使命を実践する姿勢が求められていると思う。」
あとがきより抜粋


【著者】藤長 義二(’17.12)
【判型・頁】四六判・131頁
【定価】1,320円(消費税込み)
ISBN:978-4-8408-1416-4


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円

購入ページへ »


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術