
スニーカー&リュック通勤する同社社員
ロート製薬は昨年、企業として健康経営へのチャレンジを宣言する“健康宣言日”として、社名にちなんで6月10日を「ロートの日」と制定したが、2年目となる今年は、これまでの健康経営の考えを「健康経営宣言」として制定すると共に、2020年に向けた健康目標数値を設定。今月から「スニーカー&リュック通勤」「血清フェリチン測定無料化」「卒煙の推進」の三つの取り組みを実施していく。また、健康経営宣言の制定に合わせ、企業ホームページに「健康経営」のサイトを新たに開設し、健康経営に関する考え方、過去から現在に至るまでの取り組みについて紹介している。
今年の「ロートの日」に合わせて制定された健康経営宣言は、『わたしたちは、いつまでも健康で毎日を活き活きと働くことのできる“健康人財”であふれる会社になることを目指しています』『社員の健康から社会の健康へ、そして次世代へと健康の輪を広げていくために、さらに健康経営に取り組むことを宣言します』──というもの。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。