TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【医機連】デジタル対応で新ビジョン‐医療機器産業の道筋示す

2018年11月01日 (木)
渡部会長

渡部会長

 日本医療機器産業連合会は、医療機器産業が将来目指すべき姿を明示した「医機連産業ビジョン2018-ソサイエティー5.0を支える医療機器産業を目指して」をまとめた。13年3月に産業ビジョンを策定していたが、5年を経過したことによる環境変化を受け見直した形だ。人・モノ・情報がIT/技術などを通じてつながりを持つことで、新しい価値やイノベーションを生み出し続ける社会を意味する「ソサイエティー5.0」が提唱される中、医療機器産業としてデジタル化やグローバル化、予防・介護分野への事業拡大、人材育成といった新たな課題に対し、産官学のオールジャパンで取り組む方向性が示されている。

 医機連は13年に、優れた医療機器の開発や海外展開の促進などを基本戦略に、オールジャパンによる産官学の連携強化や日本発最新医療機器・システムの開発、医療ICTの推進などの取り組みを通じて、産業の持続的成長を目指す産業ビジョンを策定していた。しかし、業界を超えた課題が多岐に渡り、医療の枠を超えた予防や介護のテーマや、人工知能(AI)/IoT(モノのインターネット化)にかかわるテーマでは新規参入企業やスタートアップ企業といった新規プレーヤーとの連携が必要となるなど環境が大きく変化し、ビジョンの見直しを行った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術