TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【米バイオジェン】多発性硬化症に重点‐神経変性疾患で日本に照準

2018年11月13日 (火)

 米バイオジェンは、多発性硬化症を中核とした事業を成長させると共に、骨髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「スピンラザ」の価値最大化を目指す。ミシェル・ヴォナッソスCEOは、9日に都内で記者会見し、世界第3位の日本市場での戦略について、「主要な成熟市場に比べても実質成長は高い国。特に神経変性疾患は日本で頻度が高く、フォーカスしている」と戦略的な地域として位置づけた。

 同社は、多発性硬化症領域で充実した製品ポートフォリオを持ち、治療薬の「テグフィデラ」(一般名:フマル酸ジメチル)、「タイサブリ」(一般名:ナタリズマブ)「アボネックス」(一般名:インターフェロンベーター1a)を発売。ヴォナッソス氏は、「多発性硬化症事業の競争は激化しているが、ビジネスを回復させたい」と語った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術