厚生労働省が7月30日に公表した「2018年簡易生命表の概況」によると、男性の平均余命は81.25歳、女性は87.32歳で、男性は7年連続、女性は6年連続で過去最高を更新した。厚労省は、悪性新生物、心疾患、脳血管疾患の3大死因による死亡率の改善が平均余命の伸びにつながったと要因を分析。「医薬品の開発などを考慮すると、今後も平均余命は伸びる余地がある」との見方を示している。
平均余命は、その年に生まれた人が平均してどれくらい生きられるかを予測した数値。日本人の平均余命は、男性で0.16歳、女性で0.05歳、前年から上昇して過去最高を記録した。男女差は6.06歳で、前年から0.11歳減少した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。