TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【LINC】AI創薬の異業種連携進む‐十分なデータ確保に課題

2019年10月17日 (木)
LINC

 製薬企業やIT企業、研究機関など約100者が集まる枠組み「ライフインテリジェンスコンソーシアム」(LINC)が、業種や業界の垣根を超えて連携し、人工知能(AI)を活用した創薬支援ツールの開発を進めている。創薬標的探索や共同研究パートナーの発掘を支援するAIツール開発など一部で成果が出始めた。一方、ツールを開発しようにも、臨床分野では十分なデータ量を確保できないなど課題も多い。このほど、大阪市内で開かれた事業報告会では、データ共有の基盤づくりを求める声が上がった。

 2016年に設立されたLINCは、創薬標的探索からリード最適化、臨床試験、市販後調査など医薬品開発の各ステップで活用できる約30種のAIツールの開発に取り組んでいる。標的探索や分子シミュレーション領域で実用化のメドが立ってきた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術