TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【19年度改定調査】後発品調剤、8割に迫る‐一般名処方も大きく前進

2019年11月18日 (月)

 後発品の使用促進策に関する2018年度診療報酬改定の影響を検証した19年度調査の報告書が、15日の中央社会保険医療協議会総会で了承された。保険薬局対象の調査では、一般名処方の割合は51.5%で前回18年度調査から8.2ポイント増加。今年4~6月の後発品の調剤割合も77.1%で、17年度同期から16.5ポイント増加しており、後発品使用が一層加速していることを裏付ける結果となった。

 今年4~6月の3カ月間の後発品調剤割合を見ると、「85%以上~90%未満」が22.3%(17年度同期比16.5ポイント増)で最も多く、次いで「80%以上~85%未満」が21.6%(9.1ポイント増)、「75%以上~80%未満」が12.6%(6.4ポイント減)の順で、全体平均は77.1%と8.7ポイント増加した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術