3月1~30日にオンラインで、がんプロ薬学系3大学主催の第2回連携合同シンポジウム

2021年02月26日 (金)

 文部科学省「多様なニーズに対応する『がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)』養成プラン」事業として3月1~30日まで、がんプロ薬学系3大学(大阪大学・大阪薬科大学・神戸薬科大学)主催の第2回連携合同シンポジウム「がんサバイバーを薬剤師としてどう支えるか~AYA世代がん患者を中心に~」がオンラインで配信される。

日時

2021年3月1~30日

場所

オンライン

対象

薬剤師・薬学生・薬系大学教員・がんプロ関係者限定

費用

無料

申込人数

先着200人

参加申込み

専用の申し込みフォーム(https://forms.gle/btBKYSDmUAUKsGxx6)から申込むこと

プログラム

「AYA世代のがんサバイバーに対する妊孕性温存への取り組みと課題」
森泰輔氏(京都府立医科大学 産婦人科 准教授)

「AYA世代がん薬物療法に薬剤師がどう関わるか」
日置三紀氏(滋賀医科大学医学部附属病院 薬剤部)

「がん治療における心血管毒性に対するOnco-Cardiology の役割」
向井幹夫氏(大阪国際がんセンター 成人病ドック科 主任部長)

問い合わせ先

大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 がんプロ事務局
TEL:06-6879-2472
E-mail:ganprojim-med@mi.office.osaka-u.ac.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術