9月5日に学術講演会‐オンラインで開催 日本女性薬剤師会

2021年08月20日 (金)

 日本女性薬剤師会(日女薬)は9月5日13時から、ZOOMウェビナーによるオンライン研修の形式で2021年度学術講演会「これからの医療行政と女性薬剤師―ウィズコロナの医療政策と施策からのメッセージ、共に考えよう女性薬剤師の近未来ゴール」を開催する。

 講演会では、厚生労働省大臣官房審議官の山本史氏が「令和3年の医療行政の動き」と題して講演を行う。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会メンバーの舘田一博氏(東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授)は「新型コロナウイルス感染症との対峙―私たちの経験と英知を結集して」をテーマに講演する。

 また、日本薬剤師会の山本信夫会長は「21世紀は女性薬剤師が輝く時代!―COVID-19  introduce New Normal and Strategic Plan JPA on 12  SDGs」と題して講演する。

 受講料は、会員5000円、非会員7000円、学生1000円。日女薬認定単位(G16)2単位。定員は300人で、受講には事前申し込みが必要。

 問い合わせは日女薬(E-mail:jwpa@khh.biglobe.ne.jp)まで。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術