TOP > 無季言 ∨ 

情報の非対称性を生かす

2022年11月28日 (月)

◆オンライン診療プラットフォーム事業を手がけるベンチャー企業を立ち上げた薬剤師を取材する機会があった。MRを10年ほど経験して起業し、「情報の非対称性を生かすことができた」と語る
◆診療報酬の仕組みや保険適用を取得するためのプロセスなど、医薬品業界という独特な市場環境に対する理解があり、それが起業に結び付いた。「一定の経験値を持ち、課題を一般化できるレベルにあった。サービス開発に役立った」という
◆薬系大学で、ある学生が在学中に試験勉強用のツールを開発して販売を開始し、卒業後の現在も事業を続けていると聞いた。このエピソードをベンチャー企業の薬剤師に話すと、「自分なりに試験勉強の課題を定義して解決策を提供する。利用者との間に情報の非対称がある」と評価した
◆情報の非対称性を生かせる分野は何か。特別に抜きん出た知識や技術を持っていなくても、使う場所や相手を考えることで十分な強みにできる。事業アイデアの種は、身近なところに隠れているのかもしれない。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術