ベンチャー”を含む記事一覧

2014年10月20日 (月)

 バイエルヘルスケアと京都大学産官学連携本部は、バイエルが注力する循環器・腫瘍・血液・産婦人科・眼科などの領域で創薬研究候補を共同で探索すると発表した。2年間の提携契約を9月24日付で締結した。バイエル日本法人がアカ

続きを読む »


2014年10月17日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は9月30日までに実施した薬事戦略相談の実績を公表した。担当者が事業内容や手続きを説明する「個別面談」が744件、相談内容を整理する「事前面談」が900件、審査チームと科学的に議論

続きを読む »


2014年10月17日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
事前面談が900件に PMDA:P2 日薬学術大会ハイライト:P3~5 遺伝子治療で共同研究 アステラス:P7

続きを読む »


2014年10月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
参照価格が論点に 財政審:P2 西日本OTCフェア開かれる:P6 製品ラインナップ拡大へ シャイアー:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~5

続きを読む »


2014年10月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
名古屋議定書へ要望書:P2 住木・梅澤賞など受賞者表彰:P3 緩和医療薬学会年会の話題:P4 セントケアとクラリオンが合弁設立:P6

続きを読む »


2014年09月30日 (火)

 中国発バイオベンチャーが日本市場に参入する。「HUYA バイオサイエンス」は、18日に都内で日本事務所を開設、中国で発見した新規化合物を日本国内でも開発していく方針だ。中でも、悪性腫瘍を対象に米国第I相段階

続きを読む »


2014年09月29日 (月)

 大日本住友製薬は26日、創薬ベンチャーのサンバイオが慢性脳梗塞治療剤として創製した細胞医薬品「SB623」について、サンバイオの米子会社と米国とカナダで共同開発して独占的に販売する権利を獲得するライセンス契約を締結

続きを読む »


2014年09月29日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
経管投与のチェックシートを作成:P2 気管支炎改善薬へ参入 小林製薬:P6 中国発ベンチャーが日本に参入:P7 企画〈小児・育児〉:P4~5

続きを読む »


2014年09月24日 (水)

◆外資系製薬企業が日本のシーズ探索強化に動いている。バイオベンチャーやアカデミアからシーズを買い取り開発する創薬モデルが定着しつつあり、その余波が日本国内にも広がってきた格好だ ◆ファイザーは、研究拠点を置かずに国

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

 日本調剤は、患者本人や家族の服薬状況をスマートフォン(スマホ)やパソコンで管理できる、電子版お薬手帳サービス「お薬手帳プラス」を、10月1日から導入する。医療系ITベンチャー企業のメディエイド(東京千代田区)の

続きを読む »


2014年09月16日 (火)

 台湾の半官半民の研究組織「工業技術研究院」(ITRI)は、ICT産業からバイオ・医療分野に進出する。ここ数年、台湾政府が積極的な投資を行い、再生医療やバイオ医薬の創薬、化粧品の研究開発で実績を示しつつあり、

続きを読む »


2014年09月10日 (水)

ベンチャー支援にも言及  塩崎恭久厚生労働相は8日、専門紙記者団との就任会見で、医薬品産業の振興に言及。「医薬品産業が挑戦していることは、医学・医療の進歩につながる大事なことであり、国民の健康と生命にも

続きを読む »


2014年08月21日 (木)

 ベンチャー企業のスリープウェルは、開発した高性能小型脳波計「スリープスコープ」を医薬品の開発に活用できるとして、製薬会社との連携強化を模索している。睡眠時の脳波を容易かつ正確に測定し、睡眠の質や不眠の種類な

続きを読む »


2014年08月21日 (木)

 第一三共は、関節リウマチ治療薬「エタネルセプト」(先発品:エンブレル)のバイオシミラー「CHS‐0214」(開発コード)について、提携している米バイオベンチャー「コヒーラス・バイオサイエンシズ」と共同で国内第III

続きを読む »


2014年08月20日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
がん登録制度の詳細まとまる:P2 UDF生産額130億円超える:P6 小型脳波計の活用推進を模索:P7 企画〈原薬・最近の話題〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術