【日医工】シスプラチン注 10mg/25mg/50mg「日医工」 シスプラチン点滴静注 10mg/25mg/50mg「マルコ」 用法・用量の変更のお知らせ
【日本化薬】トラスツズマブ(遺伝子組換え)製剤のバイオ後続品(バイオシミラー)に関する特許訴訟での原告の請求放棄について
【ノバルティス ファーマ】Siponimodの第III相臨床試験結果がThe Lancet誌に掲載 二次性進行型多発性硬化症患者の経過に対して有意な改善が示される
“中外製薬”を含む記事一覧
国内製薬企業は自社創製品で浮上できるか。中外製薬が独自の抗体技術で開発した二重特異性抗体の血友病A治療薬「ヘムライブラ皮下注」、塩野義製薬が開発した1回のみの服用で治療する抗インフルエンザ治療薬「ゾフルーザ錠」が国
武田はわずか8169万円 製薬28社を対象に、2016年度の研究開発要員1人当たりの研究開発費を分析したところ、第一三共が1億6196億円と最大となったことが、調査会社「TPCマーケティングリサーチ」が行
【MSD】抗PD-1抗体 /抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」 局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)癌に対する承認を申請
【エーザイ】B型ボツリヌス毒素製剤「Neurobloc(R)」の欧州における権利をSloan Pharma社に譲渡
【ヤンセン ファーマ】「シンポニー(R)皮下注50mgオートインジェクター」在宅自己注射の新たな選択肢として剤型追加の製造販売承認申請
帯状疱疹ワクチンも承認 厚生労働省が23日に承認した新医薬品では、中外製薬が創製したバイスペシフィック抗体(二重特異性抗体)で血友病A治療薬「ヘムライブラ皮下注」、生化学工業が開発した新規腰椎椎間板ヘルニ
きょうの紙面(本号8ページ)
薬機法見直しに言及 山本日薬会長:P2 Dgsショーを開催 JACDS:P6 中国の半分規模まで縮小 22年の日本市場:P7 企画〈小児・育児用品〉:P4~5
【アステラス製薬】ギルテリチニブ:厚生労働省より希少疾病用医薬品指定を取得
【塩野義製薬】CARB-Xとの薬剤耐性菌感染症に対する新規抗菌薬の研究開発に関する共同研究契約の締結について
【中外製薬】活性型ビタミンD3誘導体エルデカルシトール 骨粗鬆症を効能・効果とした新薬承認申請を中国当局が受理
【アステラス製薬】FDAからXTANDI(R)の追加適応に関する申請受領通知、優先審査に指定
【エーザイ】人事異動ならびに組織改編(2018年3月19日付)
【中外製薬】持続型赤血球造血刺激因子製剤「ミルセラ(R)注シリンジ12.5μg」の製造販売承認を取得
【小野薬品】オプジーボ(R)20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)台湾において「ソラフェニブによる治療歴を有する肝細胞がん」の効能・効果に関する追加承認を取得
【塩野義製薬】役員人事について
【中外製薬】ファウンデーション・メディシン社製品の国内事業展開を開始-ロシュ社とライセンス契約を締結し、「FoundationOne CDx(TM)」の製造販売承認申請を実施-
厚生労働省は7日、2018年度から試行導入する費用対効果評価について、ギリアド・サイエンシズのC型慢性肝炎治療薬「ソバルディ」、小野薬品の抗癌剤「オプジーボ」など対象7品目の評価結果を、中央社会保険医療協議会総会で
きょうの紙面(本号12ページ)
原料血漿価格を3年連続引き上げ:P2 キンカンなどリニューアル 金冠堂:P10 レンビマで大型契約 エーザイ:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~9
※ 1ページ目が最新の一覧