【厚労省】麻しん風しん予防接種の実施状況
【厚労省】平成27年8月29日より新たに6物質を指定薬物に指定した省令が施行されます
【厚労省】薬剤師国家試験の施行について
“予防”を含む記事一覧
【興和】ドライアイの適確な診療をサポート! ドライアイ観察装置「コーワ DR-1α」 新発売
【サンスター】口臭・ネバつきを伴う歯肉炎・歯周炎を防ぐ「サンスター薬用塩ハミガキ すっきり・さわやか香味」新発売
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】お子様の自発的な歯磨きの習慣化と、むし歯予防を応援する「リーチ(R)キッズ」歯ブラシ 新キャラクターが登場 8月31日(月)発売
◆今月20日が「世界モスキートデー(蚊の記念日)」だったことをご存知の方はいるだろうか。イギリスの医学者であるロナルド・ロス氏がハマダラカ蚊に刺されることでマラリアが感染することを発見した日にちなんだものだ ◆この
佐藤製薬は、点眼薬ノアールシリーズの新製品として、一般用眼科薬承認基準最大数の12種類の有効成分を配合した中高年の眼疲労に効く「ノアール12EX」(第2類医薬品)と、敏感な子供の目のかゆみや眼病予防に効果の
東京理科大学生命医科学研究所ヒト疾患モデル研究センターの岩倉洋一郎教授らと東京大学大学院農学生命科学研究科の研究グループは、デクチン1を欠損させたマウスは炎症を起こしにくく、デクチン1阻害作用を持つ低分子βグルカン
全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)は「薬害根絶デー」の24日、審議会参加に関わる利益相反ルールの徹底と製薬企業による資金提供の情報開示、サリドマイド等安全管理手順に関する改訂案の撤回などを盛り込んだ塩崎
一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会(東京新宿区、吉岡ゆうこ代表理事)は、地域包括ケア5領域(医療、介護、予防・健康、生活、住まい)に参画する薬局として必要とされる知識、技術、態度、コンピテンシー涵養のため
日本医師会と日本医学会は、「HPVワクチン接種後に生じた症状に対する診療の手引き」を作成した。全国の医療機関でこの手引きを広く活用してもらい、患者の適切な治療に結びつけていくことを目指していく。 (さらに&he
【小野薬品】アルツハイマー型認知症治療剤「リバスタッチ(R)パッチ」用法及び用量の追加承認を取得-有効用量をより早く投与することができる1ステップ漸増法-
【田辺三菱製薬】抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」 腸管型・神経型・血管型ベーチェット病の承認取得について
【第一三共】「クラビット(R)錠、細粒」及び「レボフロキサシン錠、細粒「DSEP」」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【厚労省】第108回疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会
【厚労省】医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する要望対象の拡大と要望の募集について
【厚労省】第11回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会
きょうの紙面(本号8ページ)
がん研究センターが第1期 実績中間評価:P2 「ミノン」をリニューアル 第一三共HC:P6 研究開発拠点が竣工 沢井製薬:P7 企画〈原薬・最近の話題〉:P4~5
臨床研究の成果まとまる 地域の医療機関と連携し、薬局薬剤師が患者にコーチングを行うことによって糖尿病性腎症の重症化予防を目指した臨床研究「PHONDスタディ」の研究結果がまとまった。薬局薬剤師が定期的な面
厚生労働省は12日、遺伝子治療の臨床研究に当たって、医療上の有用性や倫理性を確保するための「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」を告示した。遺伝子治療の対象に、疾病の治療だけでなく予防を目的とした行為を加えた上、癌や
※ 1ページ目が最新の一覧