医師”を含む記事一覧

2020年03月18日 (水)

【厚労省】国民の皆さまへ 関連情報(新型コロナウイルス感染症)の「SNS心の相談について」を掲載しました。
【厚労省】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始します
【厚労省】「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する厚生労働省対策推進本部」の資料を掲載しました

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

精神科医の専門家少なく  北里大学の熊谷雄治教授は、本紙の取材に、抗てんかん薬「E2082」の国内ヒト初回投与試験(FIH試験)で健康成人被験者の死亡例が発生したことについて、「中枢神経系のFIH試験で

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

 日本医学会公開フォーラム=「肺炎を理解する―肺炎予防の重要性とあなたもできる肺炎対策」を6月6日13時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂で開く。以下の各氏の講演が予定されている。  ▽序論:日本の現状―

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本メジの処分免除 公取委:P2 タモキシフェン用量 個別化は不要:P3
ウイルス予防商品に 改善要請:P6 代替ペプチドで合弁 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2020年03月13日 (金)

【厚労省】薬事工業生産動態統計令和元年12月分月報について
【厚労省】新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に対応する保護者支援等に関するコールセンターの設置を開始します
【厚労省】報道発表一覧(新型コロナウイルス)を更新しました

続きを読む »


2020年03月13日 (金)

 厚生労働省は、24日に予定している第105回薬剤師国家試験の合格者について、受験番号の掲示による発表を取りやめる。新型コロナウイルスの感染拡大防止を踏まえた措置。医師国家試験、歯科医師国家試験、看護師国家試験などで

続きを読む »


2020年03月12日 (木)

【厚労省】新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺に御注意ください。
【厚労省】第4回循環器病対策推進協議会 開催案内
【厚労省】医療提供体制について更新しました

続きを読む »


2020年03月11日 (水)

【厚労省】「新型コロナウイルスに関連した感染症に関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)」を更新しました。
【厚労省】新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2弾について更新しました
【厚労省】新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を更新しました。

続きを読む »


2020年03月09日 (月)

【厚労省】新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例的なコースの申請受付開始について
【厚労省】2019年度第3回発がん性評価ワーキンググループの持ち回り開催への変更について【厚労省】自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)を更新しました

続きを読む »


2020年03月09日 (月)

 日本在宅薬学会理事長の狭間研至氏(ファルメディコ代表取締役)は、大阪市で開かれたメディカルジャパンで講演し、医薬品医療機器等法改正と調剤報酬改定のポイントについて「薬局薬剤師は今後、服用後のフォローや薬学的

続きを読む »


2020年03月09日 (月)

◆新型コロナウイルス感染症の流行により、製薬各社も在宅勤務や時差出勤を取り入れ、MRによる施設訪問や国内外への出張を自粛する企業も多く見られるが、臨床試験の業務についても議論していく必要があるかもしれない ◆臨床試

続きを読む »


2020年03月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
診療報酬改定を総括 日医など:P2 後発品への不安感 医師に根強く:P3 婦人科事業など分社化 メルク:P7 企画〈花粉症〉:P4~5

続きを読む »


2020年03月05日 (木)

 共和薬品工業は、人工知能(AI)を活用した認知症診断支援システムの開発に取り組むFRONTEOと事業提携に関する基本合意を締結した。今後、医療機器の承認取得に必要な臨床データの構築を開始。主にFRONTEOがシステ

続きを読む »


2020年02月28日 (金)

【厚労省】第12回アレルギー疾患対策推進協議会の持ち回り開催への変更について
【厚労省】自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)
【厚労省】最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和元年8~9月号

続きを読む »


2020年02月28日 (金)

コミュニケーション能力育成へ  クオールグループのアポプラスステーションは、これからの薬剤師に求められるコミュニケーション能力の育成に本腰を入れる。特にかかりつけ薬剤師の業務では、患者との対面での関

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術