医療機器”を含む記事一覧

2017年09月27日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会を開催します
【厚労省】「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果公表
【厚労省】「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果公表

続きを読む »


2017年09月27日 (水)

社内の体制整備も重要  厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の磯部総一郎課長は21日、専門紙の共同取材に応じ、製薬企業が医療機関などに行う医薬品のプロモーション活動に問題意識を示した上で、「活

続きを読む »


2017年09月25日 (月)

【厚労省】「単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について」の通知発出について
【厚労省】「第1回 革新的医薬品創出のための官民対話」を開催します(開催案内)
【厚労省】「平成29年度医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議」を開催します

続きを読む »


2017年09月25日 (月)

個別化医療の定着も論点  厚生労働省医薬・生活衛生局の中井清人医療機器審査管理課長は19日、就任後初めて専門紙の共同会見に応じ、先駆け審査指定制度と条件付早期承認制度などで成功事例を作ることを大きな役割

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)錠5mg、錠10mg」日本でプロトンポンプ阻害剤抵抗性の逆流性食道炎に対する維持療法の用法・用量追加の承認を取得
【日本たばこ産業】そう痒症改善剤「レミッチ(R)カプセル2.5μg」、「レミッチ(R)OD錠2.5μg」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ジカディア(R)」、ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対する一次治療として、適応拡大の承認を取得

続きを読む »


2017年09月20日 (水)

医薬局・屋敷総務課長  厚生労働省医薬・生活衛生局総務課の屋敷次郎課長は14日、専門紙の共同取材に応じ、2014年11月に施行された薬機法が、「5年後の見直しのタイミングとなる」ことを踏まえ、19年の通

続きを読む »


2017年09月20日 (水)

 SMOのEP綜合が支援している臨床試験で、従業員の治験コーディネーター(CRC)が、治験実施計画書で規定されている検査の欠測を補うため、規定日以外の日に検体を採取していたことが分かった。既に同社は厚生労働省に対して

続きを読む »


2017年09月15日 (金)

【厚労省】最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成29年3月
【厚労省】調剤医療費(電算処理分)の動向 平成28年度版
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します

続きを読む »


2017年09月15日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「第3回臨床研究の法的規制時代到来―過去から学ぶ臨床研究法施行への期待と不安」を10月27日午後1時から、東京神田駿河台の全電通労働会館(全電

続きを読む »


2017年09月15日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品加算2が3割超える:P2 阪大薬と三井農林が共同講座:P3 消化器領域で勝負 ラクオリア創薬:P7 企画〈和漢医薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「データベースを用いたシグナルマネジメント(RMP/PBRER)」を11月1日午後1時から、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
8件の新薬等を承認 医薬品第二:P2 「教学IR」を実践」P3 「南天のど飴」から新製品各種:P6 デジタル化を推進 アステラス:P7

続きを読む »


2017年09月08日 (金)

【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
【厚労省】平成29年度第2回血液事業部会運営委員会

続きを読む »


2017年09月08日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)の品質管理部医薬品品質管理課主任専門員の原賢太郎氏は、日本製薬工業協会が5日に都内で開催した「GMP事例研究会」で講演し、「GMP調査の指摘事項で、文書管理や記録に関する不

続きを読む »


2017年09月07日 (木)

 ICH(医薬品規制調和国際会議)のGCPガイドライン(ICH-E6)が20年ぶりに改訂される。昨年11月の大阪会合で合意し、日本でも来年3月にGCPガイダンス改訂か事務連絡での対応が行われる予定で、いよいよ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術