医薬品医療機器総合機構”を含む記事一覧

2006年12月26日 (火)

 “10大”の選に漏れたニュースの中にも、業界が対応をめぐって右往左往させられるなど、大きな波紋を生じたものが数多くある。ここでは、その中でも特に重要と思われるニュースを拾い上げて紹介する。■薬価基準引下げ、頻回改定も論

続きを読む »


2006年12月25日 (月)

 日本バイオ産業人会議(JABEX)は21日、2013年までに医薬品医療機器総合機構の審査員を1000人体制にすることなどを盛り込んだ「治験・臨床研究の活性化に向けた緊急提言」中間取りまとめを発表した。今後、関係国会議員

続きを読む »


2006年12月20日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政薬局機能公表で意見募集"情報閲覧はパソコンでも可能厚生労働省医薬食品局総

続きを読む »


2006年12月08日 (金)

 英国で発生したTGN1412事件をめぐって、先に開かれた日本臨床薬理学会では、「第I相試験のあり方も再考すべき」など、多くの意見が交わされた。森和彦氏(医薬品医療機器総合機構)はこの事件を、「ヒト初回投与試験(Fi

続きを読む »


2006年12月06日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政企業出身者状況を報告"委員会で決まる医薬品医療機器総合機構介護と明確な区

続きを読む »


2006年11月17日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政メーカーからの直接購入で公取委報告書に法的拘束力なし"公取委・片桐氏、見

続きを読む »


2006年11月15日 (水)

 日本製薬工業協会は12月、国際共同治験の実施要件を探るためEUに調査団を派遣することになった。実施機運が高まる国際共同治験だが、取り組みの実際を調べることで、厚生労働省の「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会

続きを読む »


2006年11月13日 (月)

 「医薬品のグローバル開発及びアジア諸経済の協力」をテーマに、先月東京で「APEC医薬品等レギュラトリーサイエンスネットワークシンポジウム」が開かれた。会議にはアジア主要国の規制当局が一堂に会し、アジアにおける医薬品開発

続きを読む »


2006年11月09日 (木)

水島裕氏 大学発バイオベンチャー協会(BVAU)の水島裕会長は2日、都内で開かれた同協会総会で、医薬品・医療機器の研究開発、審査をスピードアップを図る提言を発表した。医薬品医療機器総合機構の審査業務職員の増員と質の向上、

続きを読む »


2006年10月27日 (金)

 中央社会保険医療協議会は25日の総会で、体外診断用医薬品に関する保険適用上の取り扱い見直しを了承した。見直しは、薬事法上の承認の流れと保険適用までの流れを完全に分け、明確化を図るもの。 新たな取り扱いでは、製造販売業者

続きを読む »


2006年10月23日 (月)

疾患のマニュアルをまとめた検討会 厚生労働省の重篤副作用総合対策検討会は19日、現在作業を進めている「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のうち、関係学会が作成したスティーブンス・ジョンソン症候群、間質性肺炎、横紋筋融解症な

続きを読む »


2006年10月19日 (木)

 厚生労働省は、「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会」を発足させ、30日に東京霞が関の東京會舘で初会合を開く。座長は高久文麿自治医科大学学長、座長代理を柴崎正勝東京大学薬学系研究科長が務める。事務局は、1日付

続きを読む »


2006年10月18日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政未承認や適応外の医療機器等、迅速導入で検討会を設置厚生労働省業界団体癌領域

続きを読む »


2006年10月17日 (火)

販売は終了しました 《概 要》◇本書は、製薬企業の薬事申請実務担当者のための手引書。◇本年6月に行われた「第12回医薬品承認申請実務担当者研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構が行う審査等業務の流れをわ

続きを読む »


2006年10月16日 (月)

 厚生労働省は国内未承認であったり、適応外となっている医療機器や体外診断用医薬品のうち国内で医療ニーズの高いものについて、医療現場への迅速な導入を図るため、「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」を設置する

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術