味の素”を含む記事一覧

2011年09月08日 (木)

【武田薬品】2型糖尿病治療薬SYR-472の日本における臨床第3相試験開始について
【中外製薬】早稲田大学における中外製薬の寄附講座開設について~日本人の死因第一位である『がん』に焦点をあて講義を実施~
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「アフィニトール(R)」、進行性膵内分泌腫瘍の患者さんに対する治療薬としてEUにおける承認を取得

続きを読む »


2011年08月30日 (火)

【味の素】自己株式の消却に関するお知らせ(会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却)
【ノバルティス ファーマ】膵嚢胞線維症における緑膿菌による肺感染症治療薬としてトブラマイシンの吸入液を国内で承認申請
【ファイザー】米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、米国ファイザー社 ELIQUIS(R)(一般名:apixaban)、第III相ARISTOTLE試験において、ワルファリンに対し、心房細動患者における脳卒中または全身性塞栓症の発症抑制に優越性を示し、大出血の発症率が有意に減少

続きを読む »


2011年08月26日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年08月24日 (水)

 一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは) 大切な骨をつ

続きを読む »


2011年08月02日 (火)

 一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは) ~角質層を立

続きを読む »


2011年07月29日 (金)

【エーザイ】米国FDAよりAMPA受容体拮抗剤「ペランパネル」の新薬承認申請に関する予備審査結果を受領
【武田薬品】平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【第一三共】平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

続きを読む »


2011年07月25日 (月)

【花王】平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【田辺三菱製薬】「被災地支援研究助成」募集のお知らせ
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社 バイエルのリバロキサバン 第III相臨床試験J-ROCKET AFで主要目的を達成 リバロキサバン1日1回投与が日本人心房細動患者でワルファリンと同等の安全性 京都で開かれた第23回国際血栓止血学会のレイト・ブレイキング・クリニカル・トライアルズ・セッションで試験結果が発表 心房細動患者における脳卒中発症抑制の適応で厚生労働省へ承認申請済み

続きを読む »


2011年07月19日 (火)

 一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「YAKUNET」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは) 夏の水分ケア

続きを読む »


2011年07月19日 (火)

【アストラゼネカ】国立がん研究センターとアストラゼネカ、戦略的アライアンスを確立 新薬による患者さんへの更なる貢献を目指して
【エーザイ】日本において抗悪性腫瘍剤「ハラヴェン(R)」を新発売
【塩野義】米国子会社Shionogi Inc.によるVictory Pharma, Inc.の製品取得について

続きを読む »


2011年07月14日 (木)

【味の素】味の素グループ、インドで医薬中間体事業の合弁会社設立~医薬中間体事業のさらなる強化を図る~
【エーザイ】FDAが「DACOGEN(R)」の急性骨髄性白血病の適応追加申請を受理
【大洋薬品】大洋薬品工業、テバへの株式譲渡を完了

続きを読む »


2011年07月13日 (水)

【アストラゼネカ】役員異動のお知らせ
【エーザイ】乳がん治療剤とパーキンソン病治療剤の中国における包括的販売提携の契約を締結
【サノフィ・アベンティス】サノフィとRib-X Pharmaceuticals社 新しいクラスの抗生物質に関する共同研究契約に署名-細菌リボソームを標的とする新しい抗生物質治療を実現する技術-

続きを読む »


2011年07月01日 (金)

【グラクソ・スミスクライン】本邦初の乳幼児のロタウイルス胃腸炎予防ワクチン「ロタリックス(R)」承認取得~大切な赤ちゃんをロタウイルス胃腸炎から守りたい~
【武田薬品】日本における2型糖尿病治療剤「リオベル(R)配合錠LD」および「リオベル(R)配合錠HD」(ネシーナ(R)とアクトス(R)の合剤)の製造販売承認取得について
【日本ベーリンガーインゲルハイム】世界初の胆汁排泄型選択的DPP-4阻害剤「トラゼンタ(R)」、2型糖尿病を適応として製造販売承認を取得 -長期にわたり、確実なHbA1c低下作用を有する新規DPP-4阻害剤 -2型糖尿病患者において腎機能の程度にかかわらず用量調整が不要 -米国での世界初の承認から短期間で、日本で承認

続きを読む »


2011年06月24日 (金)

 厚生労働省は24日、後発品330品目を薬価基準に収載した。代替新規を含めた最多は共和薬品工業の25品目で、大洋薬品工業22品目、日医工21品目、東和薬品19品目、ニプロファーマ18品目が続いた。新規市場では、武田薬

続きを読む »


2011年06月22日 (水)

【味の素】味の素(株)、液体調味料製造時の残渣をバイオマス燃料として発電所に供給開始
【参天製薬】役員体制に関するお知らせ
【ヤクルト本社】役員の人事異動について

続きを読む »


2011年06月20日 (月)

【サノフィ・アベンティス】超速効型インスリンアナログ製剤アピドラ(R)に関するRAPID スタディの症例登録完了 日本における追加インスリンを用いたインスリン療法確立に活用
【田辺三菱製薬】医療関係者向けiPhone/iPadアプリ「ロイター・メディカル・ニュース」提供開始のお知らせ
【日医工】取引先持株会設立に関するお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術