地域医療”を含む記事一覧

2006年08月25日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政来月は健康増進月間厚生労働省保健医療分野の基礎研究、第2次プロジェクト公募

続きを読む »


2006年08月22日 (火)

 厚生労働省独立行政法人評価委員会の国立病院部会が18日に開かれ、国立病院機構の2005年度業務実績評価を概ね了承した。独立行政法人になって2年目を迎えるが、全体としては国病機構を設立した目的に沿って、適正に業務が実施さ

続きを読む »


2006年08月18日 (金)

 今年度から薬学教育6年制がスタートした。漸く3カ月半が経過したばかりであり、これから試行錯誤を繰り返しながら、解決を図っていく必要のある課題が山積している。そうした中、文部科学省は6年制教育の実施に当たり、新たな薬学教

続きを読む »


2006年08月15日 (火)

 文部科学省は、2006年度「地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成プログラム」の選定結果を発表したが、この中では今年度の目玉として、「臨床能力向上に向けた薬剤師の養成プログラム」11件が採択された。今回は単

続きを読む »


2006年08月14日 (月)

 第一生命が主催し、厚生労働省などの後援を得て実施している「第58回保健文化賞」の受賞者が決まった。今年度の受賞者は11団体、5人。贈呈式は10月4日午後5時から、東京港区のホテルオークラで行われる。 今回の受賞者と業績

続きを読む »


2006年08月09日 (水)

 日本薬剤師会は「都道府県薬剤師会認定基準薬局」の認定基準見直し作業を進めている。早ければ10月にも見直し案が都道府県薬に示される予定であり、来年4月から適用していく方針という。 医療法改正により、薬局が「医療提供施設」

続きを読む »


2006年07月24日 (月)

 全国医学部長病院長会議は、初めて新医師臨床研修制度による修了者が誕生したのを受け、修了者の進路状況を調査を行い、結果を公表した。大学への帰学率は大幅に低くなり、また地域、診療科による偏在が顕著になるなど、社会問題化して

続きを読む »


2006年07月19日 (水)

 自民党の看護技術者対策議員連盟(会長:津島雄二衆院議員)は19日、「夜間医療に関する五つの緊急提言」を川崎二郎厚労相に提出した。夜間医療に関する勉強会が中心となり、夜間医療の現場を視察、ヒアリングするなどして改善策をま

続きを読む »


2006年06月14日 (水)

参議院本会議 医療制度改革関連法(健康保険法等の一部改正法、医療法等の一部改正法)が、13日の参議院厚生労働委員会、翌14日の参議院本会議で、いずれも与党の賛成多数により可決され、成立した。本会議は投票総数231票で、賛

続きを読む »


2006年02月15日 (水)

 健康保険法と医療法を中心とする医療制度改革関連2法案が10日に閣議決定され、国会に提出された。今後のわが国医療のあり方をめぐり、いよいよ国会という舞台で、国民を巻き込んでの本格的な議論が戦わされることになる。 そのうち

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術