基礎的医薬品”を含む記事一覧

2011年08月01日 (月)

◆中医協が半年ぶりの薬価専門部会を6月に開いた。次期薬価制度改革に向けて現在、月1回のペースで議論が進行している。試行中の新薬創出等加算の検証も始まり、継続の可否が注目される ◆もう一つの焦点は、部会再開後の最初の

続きを読む »


2011年06月24日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年06月23日 (木)

 中央社会保険医療協議会は22日、今年初の薬価専門部会を開き、次期薬価制度改革に向けて、医療上必要不可欠な基礎的医薬品の薬価改定方式と、新薬の原価計算方式の検討に着手した。基礎的医薬品をめぐっては、一定要件を満たす長

続きを読む »


2009年06月04日 (木)

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会(部会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)は3日、日本製薬団体連合会などが提案する薬価維持特例を柱とした新薬価制度案について、業界ヒアリングを行った。部会委員からは、「未承認薬等

続きを読む »


2008年01月02日 (水)

日本製薬団体連合会会長 森田 清 近年の生命科学の進展は、昨年話題になったiPS細胞の研究など目を見張るものがあり、医薬品産業への期待も年々高まるばかりです。 医薬品産業には、「医療における役割」と「産業としての役割」の

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術