日本製薬団体連合会”を含む記事一覧

2011年05月06日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月30日 (水)

 厚生労働省医薬食品局安全対策課は、GS1コード体系に基づく新バーコードの医療用医薬品への利用について、アンプルやPTPシートなど調剤包装単位での表示対象範囲を、生物由来製品以外の内用薬や外用薬へ拡大する実施要項の改

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月22日 (火)

 厚生労働省医政局経済課は、医薬品の配送車がガソリンや軽油の不足で被災地にたどり着けない事態を解消するため、経済産業省、全国石油商業組合連合会・石油連盟と協議し、医薬品運搬車を給油制限から除外する対応を決めた。

続きを読む »


2011年03月16日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月15日 (火)

 ▽日本製薬団体連合会=東日本大震災を受け、製薬団体のトップ組織である日薬連の庄田隆会長は14日、加盟団体に対し、医療機関等に対する医薬品の供給に支障を来さないため、万全の対策を講じるよう、会員各社への周知徹底を要請

続きを読む »


2011年01月12日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年12月27日 (月)

 景気が低迷が続く中、政治も大迷走し、先行きが不透明なまま、年の瀬を迎えた。慌ただしい中にも、何かしっくりしない気持ちを抱えながら新年を迎えることになる。今年も、10大ニュース以外にも多くの出来事があった。業界団体で

続きを読む »


2010年09月17日 (金)

 厚生労働省の医政局総務課長、医薬食品局総務課長、同安全対策課長は15日付で連名通知を発出し、高齢者のPTP包装シート誤飲を防止するために、調剤・与薬時などで不必要にシートを1錠ずつ切り離さず、端数が生じてやむを得ず

続きを読む »


2010年07月26日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年07月22日 (木)

 厚生労働省医政局研究開発振興課が、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」の検討結果を踏まえ、開発企業を募集している17品目のうち、15日までに、8品目について製薬企業から手が挙がり、残り9品目となったこ

続きを読む »


2010年06月14日 (月)

2.2%の追加引下げが影響  日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は11日、4月の薬価改定の影響に関する調査結果等をまとめた研究報告を発表した。委員会常任運営委員会25社の改定影響率は7・1%と、前回改定時

続きを読む »


2010年06月14日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 「下げ幅が拡大」4月薬価改定‐加算の恩恵はバラツキ大きく 日本製薬団

続きを読む »


2010年06月11日 (金)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は10日、新委員長に禰宜寛治氏(武田薬品業務統括部コーポレートオフィサー)を選出した。任期は2年。記者会見した禰宜新委員長は、「新薬価制度の恒久化に向け、様々な課題を解決して

続きを読む »


2010年05月31日 (月)

 厚生労働省は28日、後発品197品目の薬価基準収載を告示した。初の後発品収載となった緑内障・高眼圧症治療薬「ラタノプロスト」(先発品:キサラタン点眼液=ファイザー)には、最多の22社22品目が参入した。初収載の後発

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術