昭和大学”を含む記事一覧

2009年04月07日 (火)

3月31日付辞令(カッコ内は旧職)  辞職:医薬品医療機器総合機構上席審議役就任予定(年金積立金管理運用独立行政法人企画部長)宮田智、同機構総務部長就任予定(医薬基盤研究所総務部長)関根豊  定年退職:(

続きを読む »


2009年01月26日 (月)

関連検索: 薬事・食品衛生審議会 薬食審 望月正隆 岸玲子 山口徹2期目の会長を務める望月氏 薬事・食品衛生審議会は23日、厚生労働省内で総会を開き、望月正隆氏(東京理科大学薬学部教授)を委員の互選により会長に選出。会長

続きを読む »


2009年01月21日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 実務実習、老舗4校の調整機構離脱‐望月薬学教育協議会理事長に聞く 東京薬科大学、星薬科大学、

続きを読む »


2008年07月07日 (月)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。3面 洞爺湖サミットの成果に期待"環境庁長官として活躍した石井 道子元参院議員に聞く 夏季随想 2008年 夏4-5面

続きを読む »


2008年06月02日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 東アジア創薬プラットフォーム構築へ"7月から国際共同研究スタート 岡山大学 一般用漢方製剤、210処方で適応証追加

続きを読む »


2008年05月19日 (月)

関連検索: 薬学教育協議会 薬局実習 病院実習 実務実習 薬学生 薬学教育協議会がまとめた昨年3月と9月に卒業した学生を対象に行った実務実習実施状況によると、病院実習はほとんどの薬学生が参加しているのに対し、薬局実習には

続きを読む »


2008年05月02日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 07年度出願動向を公表"幹細胞、日欧が米国を追撃 特許庁 報告書で提言"バイオマーカー基礎研究、新薬開発につなが

続きを読む »


2008年05月02日 (金)

 工藤一郎氏(昭和大学薬学部長)が4月27日、骨盤内小細胞癌のため死去した。59歳。通夜・告別式は工藤家並びに昭和大学薬学部衛生化学教室の合同葬として、1、2日に東京大田区の光教寺で行われた。喪主は妻・佳代子さん、葬儀委

続きを読む »


2008年04月09日 (水)

 [大臣官房人事課] 課長補(医薬食品局書記)本間敏孝 [大臣官房地方課] 地方厚生局管理室長補佐(総合機構総務部総務課長)国松孝成 [大臣官房統計情報部] 企画課電子計算機室広域オンライン係長(総合機構安全部安全性情報

続きを読む »


2008年03月31日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 津島元厚生大臣が講演で主張"新販売制度、管理者は薬剤師を支持 総合機構、新理事長に近藤氏"厚労大臣が4月1日

続きを読む »


2007年11月30日 (金)

関連検索: 日本臨床薬理学会 ジェネリック医薬品 先発品 薬物動態 後発品 後発医薬品GE薬の話題が取り上げられたシンポ 第28回日本臨床薬理学会年会が28日、宇都宮市の栃木県総合文化センターで開かれた。シンポジウムでは

続きを読む »


2007年11月20日 (火)

"関連検索: グローバル 臨床試験 大学病院ネットワーク 臨床薬理学 アライアンス 国際共同治験 グローバル早期臨床試験推進のための大学病院ネットワーク(J"CLIPNET)が発足した。臨床薬理学専門家を擁する6大学が

続きを読む »


2007年10月25日 (木)

"◆2008年度私立薬系大学入試要項◆(注)[1]各大学の学生募集要項によって作成した。[2]募集人員には推薦入学者等も含まれる。[3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。II(後)

続きを読む »


2007年09月25日 (火)

"関連検索: 救命救急医療 薬剤師 救命救急医療の現場に薬剤師を配置する施設が増えていることが、日本臨床救急医学会多職種連携委員会小委員会薬剤師ワーキンググループ(WG)の調査で明らかになった。救命救急センターがある全国

続きを読む »


2007年05月08日 (火)

■目立つ学長・学部長の内部昇格 薬系大学では数年来、病院薬剤部を中心に臨床系からの教授登用が続き、今年度も少なくとも12人の臨床系出身教授(准教授含む)が誕生したことが、本紙調査で分かった。基礎系教授についても、多分野か

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術