服薬指導”を含む記事一覧

2015年03月24日 (火)

薬歴管理システムの構築、薬学的服薬指導を推進し、自らの薬局では副作用を10文字で表す「十文字システム」※を作るなど、言わば「薬歴」の生みの親である著者が、薬局店頭での50年にわたる独自の実戦経験をもとに、

続きを読む »


2015年02月27日 (金)

第24回 精神科領域臨床研修会 2015年2月27日 追加 ベンゾジアゼピン系薬は一般診療科においても高頻度に処方されている薬剤であるが、一方で漫然と長期にわたって使用されている場合も多く

続きを読む »


2015年02月25日 (水)

北里大学病院薬剤部長 厚田幸一郎氏に聞く  メトホルミンは、2型糖尿病の薬物治療の第1選択薬として世界中で多く使用されている。その一方で、頻度は高くないものの、不適切な患者への投与による乳酸ア

続きを読む »


2015年02月25日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 会館建設見直しへ 日薬:P2 AJDが春季商品フェア:P4 人工関節で合弁会社 帝人が設立:P7

続きを読む »


2015年02月20日 (金)

 ドラッグストア大手のツルハホールディングス子会社「くすりの福太郎」で、薬歴を記載しないまま診療報酬を不正に請求していたことが発覚した。患者の薬歴を書き、服薬指導を行う薬剤師としての基本で不正が行われていたことに大き

続きを読む »


2015年02月16日 (月)

神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門 教授 小川渉氏に聞く  半世紀にも及ぶ使用経験と確かなエビデンスを併せ持つメトホルミン製剤の中でも、唯一高用量(維持量750~1500mg/日、最

続きを読む »


2015年02月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局備え付け規則で改正案:P2 若手薬剤師フォーラム 大阪府薬:P3 今年の日本国際賞をめぐって:P4~5 売上高500億円が目標 アンジェスMG:P6

続きを読む »


2015年02月09日 (月)

一歩先を行く薬剤師になるために!未病シリーズ第2弾 薬局でのセルフメディケーション~多職種連携における薬局でしておきたい糖尿病指導~  糖尿病をはじめとする生活習慣病の患者さんは、年々増加傾向にあり、その予

続きを読む »


2015年01月30日 (金)

16年度から研修新設  厚生労働省は27日、省庁横断でまとめた認知症対策の国家戦略「認知症施策推進総合戦略」(新オレンジプラン)を公表した。認知症の早期発見に向け、新たに薬剤師の対応力を向上させる研修の実施

続きを読む »


2015年01月19日 (月)

 東京都女性薬剤師会=小太郎漢方製薬と共催で漢方シリーズ研修とスポット研修会(第4回)を25日午後1時から、東京白金台の東京大学医科研究所病院棟8階大会議室で開催する。同研修会は昨年7月にシリーズ第1回が開催され、今

続きを読む »


2015年01月08日 (木)

 東京都女性薬剤師会、小太郎漢方製薬の共催による漢方シリーズ研修とスポット研修会(第4回)が1月25日午後1時より、東京大学医科研究所病院棟8階大会議室で開催される。同研修会は昨年7月にシリーズ第1回が開催され、今回

続きを読む »


2014年11月17日 (月)

ネットや院外処方箋を活用‐中国支部学術大会から  インターネットを介した地域医療連携システムや院外処方箋を活用して、検査値などの情報を薬局薬剤師に提供する病院が増えつつある。8、9日に広島市で開かれた第

続きを読む »


2014年09月26日 (金)

 国は、2~3年をメドに電子処方箋を実現するためのe‐文書法改正(民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律)を実施する意向を示しており、近い将来の電子処方箋実現は間違いない。  処

続きを読む »


2014年09月19日 (金)

コールセンター基軸の営業支援  ベル・メディカルソリューションズは、コールセンターを活用した新たな営業アプローチを通じて、製薬企業の事業展開を支援している。今年度は製造販売後調査(PMS)の後方支援業務、MRが

続きを読む »


2014年09月01日 (月)

 医系団体からの医薬分業バッシングや一般用医薬品のインターネット販売の拡大など、薬局薬剤師を取り巻く環境は厳しさを増している。社会や医療の枠組みにおける薬局薬剤師の存在意義が、改めて問い直されているとも言えよう。医療

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術