2018年04月18日 (水)
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ4「慢性腎臓病」
日時
平成30年10月11日(木)・25日(木)19時30分~21時15分
場所
続きを読む »
2018年04月18日 (水)
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ3「骨粗鬆症」
日時
平成30年9月13日(木)・27日(木)19時30分~21時15分
場所
昭和大
続きを読む »
2018年04月18日 (水)
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ2「脂質代謝異常症」
日時
平成30年7月12日(木)・26日(木)19時30分~21時15分
場所
昭和
続きを読む »
2018年04月18日 (水)
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ1「高血圧症」
日時
平成30年6月14日(木)・28日(木)19時30分~21時15分
場所
昭
続きを読む »
2018年04月18日 (水)
開催日
2018年6月25日(月)
参加費
無料
会場
タワーホール船堀 2F瑞雲の間、蓬莱の間
東京都江戸川区船堀4丁目1番1号
都営新宿線船堀駅北口すぐ
続きを読む »
2018年04月13日 (金)
東京都登録販売者協会は、登録販売者を目指している人に向けた「登録販売者試験受験準備講習会」を6月に開講する。講習内容は、▽医薬品に共通する特性と基本的な知識▽人体の働きと医薬品▽主な医薬品とその作用▽薬事関連法規・
続きを読む »
2018年04月13日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
18日付で22品目を薬価収載:P2 薬機法見直しの議論開始:P3 エイベックシス買収 ノバルティス:P8 企画〈殺菌消毒剤〉:P4~6
続きを読む »
2018年04月11日 (水)
薬祖神奉賛会=このほど開いた総会で、新たな会長に長福恭弘氏(東京医薬品卸業協会理事長)が就任した。同奉賛会は、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都家庭薬工業共同組合、東京医薬品卸業協会のメンバーが中心となり、東京日本
続きを読む »
2018年04月10日 (火)
医薬品開発全般におけるPM業務の基本的な講座です
本講座では、DIA米国のPM基本トレーニングプログラム資料を用い、製薬企業における研究開発PMに深い経験と認定資格も持つ日本人講師から、グローバルで基準となるP
続きを読む »
2018年04月09日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
心不全緩和ケアで報告書:P2 健康支援会社と提携 スギ薬局:P6 IQVIAジャパン 湊会長に聞く:P7 企画〈スキンケア〉:P4~5
続きを読む »
2018年04月06日 (金)
人口構造・疾病構造・疾病の概念が変わり社会の様相が一変している。超高齢社会は生活習慣病が大きなテーマとなっている。中でも認知症の高齢者は2012年の約460万人から2025年には約700万人に増えると予
続きを読む »
2018年04月04日 (水)
薬剤師生涯学習講座「漢方・鍼灸」 2018/05
開催日時
5月27日(日)10:30~16:10(休憩時間を含む)
開催場所
明治薬科大学 清瀬キャンパス
続きを読む »
2018年04月03日 (火)
製薬企業・医療機器企業には多くの法規制が課され、それに加えて生命関連事業として高い倫理観も求められています。その要求に応えるべく業界では自主規範が規定されており、法規制や自主規範を遵守し、社会問題となる不祥事に繋がる
続きを読む »
2018年03月30日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
オンライン診療でヒアリング:P2 ベクター学発展を薬学会シンポ:P3 エーザイと戦略的提携 日医工:P7 企画〈消炎鎮痛薬〉:P4~5
続きを読む »
2018年03月28日 (水)
今回のフォーラムでは「ICH Q11 及び Q11 Q&Aを正しく理解しよう!」とのテーマを掲げ、2014年7月にStep5となったICH Q11「原薬の開発と製造(化学品及びバイオテクノロジー応用医薬品/生物起源由
続きを読む »